見出し画像

人生で大切なこと

人生で大切なことって

「夢を追いかけること」

「お金を稼ぐこと」

「ビジネスで大きなチャレンジをすること」

・・・

それは人それぞれだよ、って言う方は多いと思う。

それでも声を大にして言いたいのは、人生で大切なことは、

「大事な人との時間」だと思う。

たくさんの人と関わる中で、後悔してもしきれないことは私にもある。

突然だった

前職の会社の同僚のお兄さんが突然亡くなったのだ。私と同じくらいの40代のお兄さんが。

同僚もお兄さんも独身で、ずっと実家に住んでいた。そのお兄さんが。

いや、突然亡くなったんじゃなくて、同僚は何年もお兄さんが「癌」だということを隠して仕事をしていたのだ。

私たちは彼女といつも通り仕事を一緒にして、時には一緒に長時間残業したり、休日出勤したりしていた。

「兄が亡くなった」と、LINEがきた朝の前日も一緒に夜10時過ぎまで残業していた。

その頃、私と同僚と言えど、私が彼女の上長だったので、本当に悔しくて、

「もっと何かできたんじゃないか?」

と、私は上司の前で、泣き喚いた。

「お前があの時、俺んとこ行け、そんで休ませてもらえ、って言ってくれて良かったんだよ。あの日、お兄さんと最後にずっと過ごせたんだから」

遡ること1週間前

1週間前、私は彼女の異変を少し感じとっていた。

「来いと言われたら来て仕事をします」っていう”The昭和”な彼女が突然、

「連休がほしいんだけど」
と言ってきた。しかも、前日、めっちゃ忙しい日。

「え?わかってるよね?なんで調整できないの?前もって言わないとダメじゃん?」

「ちょっと兄が病気で転院するから」

「そんな大事な理由があるなら私じゃなくて部長に事情を言って。私じゃ受け止められないよ」

その時、すでに末期で手の施し用がない状態だった、ということは私には知らされず。

私の上司は私の性格を知っているから、もしかしたら彼女も私のことをよく知ってたから。

そう、感受性が強すぎる性格を知っているから、そんなことを知ったら正気ではいられなくなって、仕事が回らなくなるから・・・黙っていてくれた。

彼女は、連休明けも普通に仕事をする日々。

だから、私からしたら突然だった。
上司は、

「良かったんだよ。一日でも良かったんだよ。」
繰り返して言っていた。

人生で大切なこと

どんなに会社で頑張っても、どんなに無理して仕事しても、
変えられない日々はある。戻りたくても戻れない日々はある。

普段は会社から褒められたり、上司に体調を気遣ってもらったり、いろんなこと構ってくれてると思う。

けど、だからって、まだ40代のお兄さんの最期を看取れないほど、会社に捧げる必要って、
自分のやりたい夢を優先したり、ビジネスのことだけに捧げる必要ってあるのかな?

生きていくには、お金が必要だ。
必要なお金がある状態になっているなら、

あなたが生まれた時に喜んだ父や母、一緒に過ごした兄弟のことを思う時間を作ってほしいと思う。

私の姉が体調を崩して、手術するかもしれないと言われて、いろんなことを考えた。


コロナで、オンラインで会えるよって言っても、遠く離れていても大丈夫だよって言っても。

家族や大切な人がいて私がいる。

それが一番大切なことだと思うから。


あの子のお兄さんの命日だから。







気の迷いでもなんでも構いません。心の奥底が「ぎゅっ!」となったのなら、サポートしていただけましたら、「心の奥底がぎゅっ!」の輪を広げる活動を大きくしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。