最近の記事

60日目

大事な人がいなくなってから2ヶ月が経った 2ヶ月前まで生きてて同じ屋根の下に暮らして一緒に会話してたり買い物してたのに今現在、姿がもうない さすがの泣き虫である私も最近は別のことをしているので考えはしなくなったけど風呂入ってる時に思い出してしまってうるうるきてしまう 周りの時間はうごいているけど自分の時間はあの日のまま止まっている気がする 病院を訴えようかと思った時もあった けどそれをしたとこで戻ってきて欲しい人は何しても戻ってこない 大きな大切な人の存在を身近で亡くし唯

    • 寂しさとは

      一緒に暮らしてる人がだんだん少なくなって自分だけになって今まで家族で役割分担してた事が自分1人で全部やることになる とてつもなく寂しく悲しくなった 自分より何十年生きてきた人が先に旅立つのは当たり前なことだけれどそれでもやっぱり寂しい 20歳の時に初めて長期間で仕事するようになって受かった時も初出勤の時もすごいね偉いね褒めてくれた人がいなくなった もう自分自身で自分を褒めるしかなくなってしまった 仕事帰りに風呂沸かしといてくれたり休日をカレンダーにチェック入れてたり給料明細

      • 1ヶ月

        大好きな祖母が亡くなってから1ヶ月が経った 葬儀の日まで何も食べれなくてずっと泣いてた 告別式の時に喪主の叔父さんが挨拶みたいなのをしてお腹に大きな穴が空いたようで言葉がでてこなくてでも、1番つらいのは一緒に暮らしてるみゆたんだと思うって言われてもう涙の止めようがなかったし出棺前に生前好きだった食べ物とかピカチュウとか亡くなる前日に着てたコートとかLINEのうさぎのぬいぐるみいれててもう本当にこの肉体は消えるんだなっておでこ触ったら病院から電話あってかけつけたときの温もりは

        • 最期

          2020年10月30日 午前7:58分頃 祖母が亡くなった 7:16本当に急だった朝電話が鳴ってipadのほうにも着信が出るので見たら病院から 前みたく少し元気になると帰りたくなる衝動が出て柵から落ちたのか?と思い、電話に出ると看護婦さんから「いま呼吸してません、今すぐ来て欲しい」と言われ寝起き1発まだ寝てる頭を動かし呼吸が止まってるってなんだ?と思い叔父さん電話して迎えきてもらって病院へ 7:45分頃 酸素マスクかなにかかろうじて生きてるかと甘い考えをもってたけど病室

          老衰なのか

          一緒に暮らしてる祖母が10/18夕方から入院する10/29までほぼ飲まず食わずになった 18日夕方までは自分で最低限周りの事は出来る人で一緒に買い物しに行ったり話すのが好きな人だった 18日夕方頭痛いと言い顔真っ赤にして寝っ転がってるのを発見 最初は冷えピタでも貼っとけば治るだろうと思って貼って寝かして自分も寝た 翌日19日起きたらいつもなら自分より早起きして植木に水やりしたりしてる祖母がまだ寝ている まだ頭痛いのか聞くと痛いっていうしご飯は?て聞くと食べたくない

          老衰なのか

          なぜか今日

          最近めちゃくちゃ寝覚めが悪いことこの上ない そしてこの時間から眠くなってくるという仕様… 話は変わって 3月にうちの愛してやまないネコの定期尿検査があって異常なしと思っていたら膀胱炎ほどまでには行かないが少し数値が高いから注意して1ヶ月後きてほしいと言われたのだが、我が家のネコは縁の下の土でトイレをするのでなかなか尿を取りにくいという現状… そして本日 いきなりネコトイレに出陣しジャーーっと! シート敷いてないから床がベチャベチャに… トイレの四隅に残った少量の尿をスポイ

          なぜか今日

          飼い猫が心臓

          最近推してる人が家族は俺の心臓と言ってる歌詞がある それを聞いて私にも心臓いるじゃんってなった 生きてきて20数年親より一緒にいる飼い猫が心臓 今年で13年 中学のひねくれ者になるときも高校で毎日帰るのが明け方だったときも家にいてくれる けど人間よりも早く年齢を重ねていく加齢になればなるほど病気になるリスクも高くなる 10歳過ぎてからかな好酸球性肉芽腫、ストロバイト結晶、猫ニキビ ストロバイト結晶に関しては療法食を上げてないと尿の数値が基準値上回ってまた病院通いになりかねな

          飼い猫が心臓