老衰なのか

一緒に暮らしてる祖母が10/18夕方から入院する10/29までほぼ飲まず食わずになった

18日夕方までは自分で最低限周りの事は出来る人で一緒に買い物しに行ったり話すのが好きな人だった


18日夕方

頭痛いと言い顔真っ赤にして寝っ転がってるのを発見 

最初は冷えピタでも貼っとけば治るだろうと思って貼って寝かして自分も寝た

翌日19日

起きたらいつもなら自分より早起きして植木に水やりしたりしてる祖母がまだ寝ている 
まだ頭痛いのか聞くと痛いっていうしご飯は?て聞くと食べたくないいらないといい寝転んでいる

20日

やはり体調が良くならない多少は動けるけど前より活発に動かなくなって最低限の事をしたら頭痛いと言い寝転んでしまうしご飯も全く食べない少し危険を感じた

21日

やはり頭痛は治らないし18日から一切食事をしていないし起き上がるのが少しきつそうなので本人も入院したいと言うことで救急車を呼んだ
救急車で血圧測定したら血圧が少し高めで聖霊病院の救急外来にお世話になることに
採血と頭部CTしたけど入院して治療する程の数値は出ないから点滴をして今日は帰宅
点滴したらいつもよりかは元気はないけどする前よりは元気だったけど頭痛は治らず
救急外来の先生は近くの町医者受診か年齢が年齢だし老衰の可能性があるし検査すればどこかしら悪いとこはあると言ってた

22日

やはり頭痛は治らず寝てる時間が増えた
眉間にシワを寄せて寝ているつらそうなのでまだ自分の力で歩けるうちに近くの町医者へ
ここでも採血して食事を自分で出来ないことを言ったら栄養剤ラコールを出してくれて消化器内科受診することを言われた
帰りに一緒にスーパーに寄って食べたいものを聞いたけど何も食べたくないといい自分の食べる分だけ買って帰宅
嫌そうに栄養剤を1口2口飲んで就寝

23日

今日も頭痛いと言って寝込んでいる
声かけない限り栄養剤も飲まないご飯食べる意欲もないから積極的に声をかけてクッキー半分と夜は叔父さんが来て寿司買ってきてくれてマグロ寿司一貫食べてくれた嬉しいこの時頭痛はおさまってた

24日

23日の夜にマグロ寿司一貫食べてくれたし朝も少し食べてくれるだろうと思ってパウチの梅がゆと栄養剤を出してもやはり余り食べられずだけど梅干しおいしいって言うし味覚はちゃんとある
この日も声かけない限りずっと寝てる

25日

この日はおかゆだしたら半分と水と栄養剤を飲んで調子がいいのかな?
でも終わったらまた寝ちゃった
夜になると頭痛がなおるようで目もハッキリして会話もそれなりにできるようになるし自分で紙パンツ交換してて昼間寝込んでる人と同一人物とは思えないけど起き上がってるより寝っ転がって話してる方が楽みたい

26日

町医者の採血結果の出る日だけど本人がぐったりしてて行けそうにないし栄養剤もなくなるから聞くだけ聞きに行ったらやはり採血結果は入院して治療する数値が出てないと言われ本人が来て診察しないと栄養剤は処方できないと言われ帰宅

27日

病院が午前中しかやってなくてでももう1人じゃ立ち上がるのは困難で叔母に介助を頼んで病院付き添いしてもらって今日は院長じゃなく他の病院から来てる若い先生だった聴診器落としてるし少し不安要素があるのが印象的で点滴をしてもらって栄養剤をもらった。
やっぱ消化器内科に行くように言われたけど鎮静剤して胃カメラ飲み込めないよねて話
ほぼ最近1日寝込んでていきなり外に出たからなのか帰ってきてから死んだように寝てた
夜おきてスイカが好物だから細かく切って食べさせたけど飲み込む力が弱まってるのか全部出してしまった

28日

朝におかゆ作って出したけどふた口程度でもういらない
おかゆでも飲み物でもゴクゴク飲み込めなくて1回口にハムスターのように溜めてから飲み込む感じ
眉間にシワ寄っててつらそうだ
この日は区役所に要介護認定申請をしに行った後区役所の看護婦?さんがすぐ家に来てくれて色々見てくれたら微熱があってこのままだと持たない紹介状書いてもらって大きい病院に検査入院した方がいいと言われ町医者に急遽受診
町医者の看護婦は紹介状書いてくれるだろうと言ってたけどいざ診察したらまたあの若い先生で抗生物質出しておきますの一言で終わり。え??紹介状は??
飲み込む力が弱まってるから薬飲めるか不安という事を言ったらまぁ頑張ってくださいの一言だけ
なんだそりゃ…とりあえず帰宅して半分だけ栄養剤と混ぜて飲まして終わりかな

29日

前日に区役所の人が消化器内科のある大きい病院あるとこを探して朝一で片っ端から電話した
紹介状ないから待ち時間たぶん長いしなって考えて熱計ってみたらまだ微熱があったから救急車呼んでしまった
救急隊の人も紹介状書いてもらった方がいいと僕らじゃ救急外来の医者にしか見せることが出来ないからとの事で町医者に電話したら今日は院長がいて院長は紹介状を書いてくれて叔父さんが聖霊病院まで付き添ってくれた
着いてから診察して入院になって点滴採血、造影CT、心電図して診察待ちすごく長くて先に家族だけで話したいと言われ悪い所が…ドキドキしながら診察室へ

検査結果は2週間ほぼ飲まず食わずなのに平均値とあまり変わらなくてガンの傾向は全然なくて胃の壁が少し厚いという事くらい
後はやっぱ歳も歳だから老衰の可能性もあると
今後入院してご飯もちゃんと食べれるようになったら胃カメラなどの精密検査もする予定で飲み込む力がないのはその専門の先生がいるのでこれから回復に向けてリハビリするという事ということで入院

とりあえず記録はここまで





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?