1ヶ月

大好きな祖母が亡くなってから1ヶ月が経った
葬儀の日まで何も食べれなくてずっと泣いてた


告別式の時に喪主の叔父さんが挨拶みたいなのをしてお腹に大きな穴が空いたようで言葉がでてこなくてでも、1番つらいのは一緒に暮らしてるみゆたんだと思うって言われてもう涙の止めようがなかったし出棺前に生前好きだった食べ物とかピカチュウとか亡くなる前日に着てたコートとかLINEのうさぎのぬいぐるみいれててもう本当にこの肉体は消えるんだなっておでこ触ったら病院から電話あってかけつけたときの温もりはもうなくて
いとこ家族にご飯誘われたけどご飯中に泣くし友達からの電話でてもずっと切るまで泣いてた1人になっても誰かといてもずっと泣いてた
パパが亡くなった時以上に泣いた


後追いたいとも考えてたけどそんなことしたら一緒に暮らしてるネコに申し訳ない後悔して死にたくないしまず自死する勇気ないからできないからやめた
ネコもいなくなったらしそうだけど

1ヶ月経つの早いなって正直思った。
それに亡くなったって実感がなくてまだ病院に入院してるんじゃないか待ってるんじゃないかって思う時もある
夢にちょくちょく出てくるし起きたらいないのほんとに寂しい会いたい一緒に買い物に行きたい
近所の人に亡くなったって言うことを教えたらみんな驚いてたすごい健康な人だったし信じられないと言う人もいた
聞きに来てくれる人もいて人望が厚い人だと改めて感じたわたしとは真逆だ

出かける時いつも何時ごろ帰る?て聞いてきて玄関まで送り出してくれたり帰宅時はドア閉まってるから鍵開けてくれておかえりって言ってくれた存在がいるのは偉大だと最近思いはじめてきた
1人だと気楽でいいかもしれないけどなにか行動した時にリアクションをとってくれるひとがいないから寂しいしひとつ屋根の下に親密度が高い誰かがいるって存在感あるからすごい安心する気がするの
それに家の前秋から冬にかけて落ち葉がとんでもない量で落ちてくるからそれを自分でやらないといけないの地味にめんどい
10年前は祖父と一緒に竹箒でしててまた落ちてくるから無駄だよ!と祖父と私にちゃちゃいれてた祖母を思い出す
高校時代に戻りたいと最近よく思う戻れないけど!
認知症になる前の祖父母がいる頃に会いたい会話したいパパにも会いたい


来世とかあるかわからないからなんとも言えないけどもしあるとするならパパの子どもに生まれて祖父母の孫になって一緒に暮らして養子になりたい何回でもなりたいそんな感じ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?