マガジンのカバー画像

絵で見る幸せレシピ100

94
僕は子供の頃から料理が好きで、絵で飯が食えない頃は色々なレストランでアルバイトをして、門前の小僧のように料理を覚えました。今でもテニス仲間が来ると料理をせっせと作ります。まぁ、人…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

いよいよ鍋の季節「絶品豚バラもつ鍋」

 「僕の料理note」39品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「絶品豚バラもつ鍋」 つけだれを使わず、そのまま美味しくいただける鍋です。 寒い夜に是非お試し下さい。 *point1 豚はバラ肉を使って下さい。モツは普通の白モツ。事前にお湯にお酒を少し入れた小鍋で白モツを30分ほど煮ておくと柔らかくなり美味しくいただけます。もつの煮汁は土鍋に入れても構いませんし、捨

週末はクレープランチでお昼を楽しく!

 「僕の料理note」38品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「ハムときゅうりのクレープ」 クレープはとてもカンタンでお洒落感があり、週末のランチにピッタリ! *point1 クレープのタネは、出来るだけサラッと小麦粉を溶いてください。水半分、牛乳半分でも構いません。サラダオイルをひいたフライパンに薄くタネを伸ばして下さいね。生地を薄く伸ばす専用の道具なんてなくて

「ビーフストロガノフ」はやさしい料理

 「僕の料理note」37品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「ビーフストロガノフ」 ビーフストロガノフはロシア料理で、何とんなく難しそうですが、実はとてもやさしい料理です。そのくせ、シェフ感の出る逸品なので是非オススメします😊 *point1 お安い外国産の牛肉で十分です。ビフストロガノフは、牛肉を使う割りにはお財布にもやさしいのです。薄切り肉を買ってきて、平く

冬の食卓に熱々「牡蠣のリゾット」を

 「僕の料理note」36品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「牡蠣のリゾット」 難しそうで実に簡単、それでいてお洒落で食卓を飾る一品です。 *point1 先にご飯が十分に被るくらいのお湯でご飯を柔らかくしておいてからレトルトのホワイトソースを入れてリゾット状にすると簡単です。 *point2 必ず加熱用の牡蠣を使って下さい。できるだけ大振りのものを買ってきて

週末はホットサンドを作ろ〜♬

 「僕の料理note」35品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、みんなで楽しい「ホットサンド!」 コンビーフとツナで手軽に! カボチャや、じゃが芋の蒸かしたもの(レンチンでもOK)を付け合わせれば、晩ご飯にもいけますよ!  *point1 イラストを参考に、コンビーフバージョンとツナバージョンを別々に作って楽しみましょう。野菜やマヨネーズの量はお好みで(あまり緩くす