見出し画像

What do you do?の意味は何をしていますか?ではない🙄

英語学習の学びのアップデートコーナーです。

①What do you do?

②What are you doing?

この2つの違いが分かりますか?

正直私はこの違いが説明できませんでした。
細かくいえば現在形と現在進行形の違いを
学校教育では明確に教えてくれないんですよね。

①What do you do?
直訳すれば、「あなたは何をしていますか?」
なのですが…

ネイティブがこの文を使うタイミングは、
初対面で相手の職業を聞きたいときに使います。

正しく訳すと、
「あなたの職業は何ですか?」
になります。

一方、
②What are you doing?

はどうかというと、
「あなた何をしていますか?」
が直訳になります。

でも、What are you doing tonight? のように
必ずしも現在のことを聞くだけではありません。
この場合は、「今夜何してる?」くらいの意味になります。

✴まとめ

①What do you do?は、過去一年くらい前から未来一年先くらいの広い現在をさします。

②What are you doing?は、現在を中心に比較的短期間の過去・未来までをさしています。

何となく理解していたこの2つの文。

正しく理解することで自信を持って使えますね\(^o^)/


いかがだったでしょうか?
知っている方にはつまらない内容だったかもしれません。
ただ一つずつ頭の中で分からないことを解決するのは英語では特に大事だと思います。
一緒に学んでいきましょう😄

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#英語がすき

19,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?