見出し画像

【陰キャ留学4日目】Postgraduate向けのコーヒー会に参加したって話

どうも、オーストラリア国立大学(ANU)に留学中のみしゅめです。

今日はPARSAという、Postgraduate&Research学生の団体による、CECCカレッジのコーヒ会に参加しました。

まずは日課のランニング

  • 今日も1kmを妻と走りました。

  • 3日続いてるぞっ。

PARSA O-WEEK CECC Postgraduate Welcome Coffeeに出席した

会場に行くと、CECC Student WelcomeでFacebook交換した人(Elonさん)と再会できました。昨日友達になったDeonさんとも待ち合わせて、三人で会場入りしました。
Welcome Coffeeでは、無料のコーヒー、唐揚げ、フライドポテトが振舞われて、自由に参加した学生と交流できました。MasterとPhDの学生しかいないので、全体的に落ち着いた雰囲気でありがたい思いでした。

友達が友達を呼ぶという好循環

会場にはElonさんと同じ専攻の友達が何人かいて(Foxさん、Goさん)、彼らとも楽しく会話できました。
加えて、隣に座っていたMaster of Computingの2年生(Hannahさん)や2セメスター目の1年生(Ianさん)とも話すことができました。先輩として、色々コースやらアカデミアへのパスやら教えてくれたので大変ありがたかったです。

明日は

午前中運動やら家事やらを済ませたら、今日あった友達と昼食を食べる予定です。夕方にはPARSA主催のWelcome Nightというパーティがあるので、それに参加しようかなと思います。パーティが苦手なので、バイブスが合わなかったら速攻帰ろっと😇。

読んでくれてあざます。また明日。ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?