見出し画像

加点思考

こんにちは!メディスターの竹内綾華です。
本日も、コラムをお送りします。最後までご覧下さい!

☆あやかふぇコラム☆
《vol.40 加点思考》
かなり肌寒くなってきましたね。体調管理にはお気をつけくださいね♪

さて、今日は日頃の考え方についてです。
みなさんは、加点思考ですか?減点思考ですか?

【加点思考】:起きたことを、加点して考えていく方法
例)今日は晴れている。+10点!きちんと出社できた。+20点!
【減点思考】:起きたことを、減点して考えていく方法
例)今日は雨だ。–10点。満員電車に乗る。–20点。

これは点数を足していくか、減らしていくかということなのですが、
物事の良い面に目が向くのか、嫌な面に目が向くのかということにつながっていると思います。

誰しも、落ち込んでいる時などは減点思考になりやすいものです。
ただ、減点思考になると加点できていたことも見えにくくなり、
どうして私ばっかりこんなにネガティブなことが起きるんだろう・・・と思ってしまいます。

きっと、同じ1日でも加点思考で過ごすのと、減点思考で過ごすのでは感じ方が全く異なるはずです。
どうせなら、加点思考で楽しく過ごせた方が良いですよね♪

とはいえ、私も減点思考になって、自信がなくなることもしばしば・・・。
毎日加点思考でハッピー!というのはなかなかハードルが高いですが、
1つずつでも良い面を見つけて物事をプラスに捉えられるようにしていきたいなと思います。

*キャリア相談はいつでも受け付けております。


本日もお読みいただきありがとうございました!​​​

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?