緑川明世(Rev. Myosei Midorikawa)

天台宗僧侶。精進料理、写経、座禅などの体験を通して、心身を健やかに育む仏教的な生き方を…

緑川明世(Rev. Myosei Midorikawa)

天台宗僧侶。精進料理、写経、座禅などの体験を通して、心身を健やかに育む仏教的な生き方を紹介しています。ときどき弾き語りも。 著書 『尼僧が教える 心の弾力のつくり方 (学研プラス)』https://blog.goo.ne.jp/paramita-m #仏教 #チベット #精進料理

マガジン

最近の記事

海!久しぶり💓

久しぶりに大好きな海へ。 深呼吸して、縮まっていた体と心をリラックス💓

    • 葉山で精進料理

      冬の海を眺めながらのレシピ勉強会 今回のメニューはアジア風。昨年お訪ねした台湾の尼僧院。その美味しいお料理から、とても良い影響を受けました。どうぞお楽しみください。 ・八角の香りも魅力 炊き込み五目おこわ ・浜で採れた わかめスープ ・季節の野菜たっぷり 春巻き ・シャキシャキ りんごと寒天のサラダwith豆乳ドレッシング ・熱々 雑穀と小豆のデザート

      • 簡単!初めて作る精進料理ランチ

        先日、瑞穂町郷土資料館 けやき館にて、「初めて作る精進料理ランチ」の講師をつとめました。😊明るいキッチン。表の樹々も眺めながら、ご参加の皆様と楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました🥕 当日のメニュー                            *キノコご飯 *けんちん汁 *車麩のフライ *キャベツのレモン塩  *青菜のごまソースがけ *デザート(豆腐白玉 小豆&きな粉を添えて)

        • 温まる! 八宝粥

                 豆やナッツの入った滋養豊富な餅米のお粥です 左上から時計回りに:小豆(煮ておく)・緑豆(一晩水に浸す)・蓮の実(一晩水に浸す)・栗(甘栗)・松の実・胡桃(洗って切る)・デーツ。     餅米と上記の材料、昆布出汁、少量の塩を加えてお粥にします。     どうぞお試しください💕

        マガジン

        • パラミタ迷僧中
          2本
        • Dialy
          4本
        • 精進料理 Vegetarian food
          4本
        • 海外での活動 Action
          0本
        • 音楽活動 Musics
          0本
        • 仏 教 Buddhism
          0本

        記事

          美味しいサツマイモご飯 レシピ付き

          【材 料】 ・米・・・・・・・2合 ・さつま芋・・・小1本 ・塩小さじ・・・・・2(適宜) 【作り方] ① 米を研ぎ、ざるに上げて水を切る。 ② 炊飯器に入れ規定分量の水を加えて30分ほどおく。 ③ さつま芋はよく洗い皮ごと角切りにし、さっと水にさらす。 ④ 分量の塩を炊飯器に加え、軽く混ぜ合わせる。 ⑤ ②のさつま芋を3の上に広げてのせる。 ⑥ 炊飯器で炊き、炊き上がったら全体をざっくり混ぜ合わせる。

          美味しいサツマイモご飯 レシピ付き

          精進料理教室 at飯能 アルソア化粧品のサロン「山中」で、精進ランチ作りました。メニュー:小豆ご飯・高野豆腐の揚げ物(人参と海苔)・たたき牛蒡・青菜とシメジのカボス和え・舞茸とアワ麩のお吸い物・栗きんとん。

          精進料理教室 at飯能 アルソア化粧品のサロン「山中」で、精進ランチ作りました。メニュー:小豆ご飯・高野豆腐の揚げ物(人参と海苔)・たたき牛蒡・青菜とシメジのカボス和え・舞茸とアワ麩のお吸い物・栗きんとん。

          「蘭華寺(ランカ寺)」に参拝しました。

          ILAB(国際仏教文化を学ぶ会)では、9月29日に秋のアウティング(遠足)で千葉県佐原市に建つ、日本で唯一のスリランカ寺院「蘭華寺(ランカ寺)」に参拝しました。 蘭華寺の創建は平成元年(1989年)です。 仏塔巡拝では一人一人花籠を持って一巡し仏塔前に供え、そのまま本堂へ移動して厳かに法要が行われました。 ランチタイムには、とても美味しいスリランカ料理をいただきながら僧侶の皆様と和やかに交流し、貴重な秋の1日を過ごしました。 感謝🙏 ILAB(国際仏教文化を学ぶ会)ホー

          「蘭華寺(ランカ寺)」に参拝しました。

          晩御飯🍚 楽しく作りました‼️ いただきまーす。 メニュー:車麩のフライ・お味噌汁(ナメコ&油揚げ)・キャベツの浅漬け(レモン塩)・ワカメとキューリの酢の物・豆乳杏仁豆腐

          晩御飯🍚 楽しく作りました‼️ いただきまーす。 メニュー:車麩のフライ・お味噌汁(ナメコ&油揚げ)・キャベツの浅漬け(レモン塩)・ワカメとキューリの酢の物・豆乳杏仁豆腐

          初めまして

          こんにちは。緑川明世(みどりかわ みょうせい)です。 こういう風に歌っています🎶この曲は、アメリカで作られた仏教聖歌の「インド菩提樹」です。 精進料理教室を始めて10年になります。 日常の身近にある食材と、ほんの少しの工夫で美味しいお料理が出来上がります。 先人の知恵と思いやり深い慈悲の賜物である精進料理を暮らしの中で活用し、より生き生きとした日々を過ごしていただきたいと思っています。 料理教室のご依頼も承っています。🥕🍽 (令和4年5月現在、お料理教室はお休み中