見出し画像

【#1noteの向き合い方】相手に求めて過ぎていませんか?


必要以上に、
相手に気を遣わなくていいんです^^;


いつの間にか、、、


こんなにやって(あげて)るのに、
相手が〇〇してくれない


という感情に押し潰されていませんか?




結論から言います。

🔷もっと自分の心に素直にいきましょう
🔷やりたいことをやればいいんです




こんな悩みを解決します

🔶見返りを求めてしまう
🔶相手に気を遣い過ぎてしまう



それでは、早速いきましょう!


1.見返りを求めてしまう



コメントをするのも。
コメントを返すのも。
フォローもフォロバも。
スキも、、、

嫌いも。 ←あっ、これは違うか(苦笑)



相手のためにと思ってやっていたのに、
いつの間にか、
周りが見えなくなり




スキしたのに、スキされない。
コメントしたのに、コメントされない。
フォローしたのに、、、



なんて、
ついつい相手に求めてしまうんですよね。


だからやけになって、
無理をして頑張り過ぎて、
その結果燃え尽きるんですよ……。

苦しいんですよね💦

あんなに頑張ったけど、
理想の結果が得られないから、
もういいやっ、ってね。


違うんですよ!
無理しなくていいんです!


そうじゃなくて、、、


もう少し自分の気持ちに、
素直になっていいんですよ……!!


画像1

✅この記事、ためになったからスキしよー!
✅この人の記事、いつも面白いな、
よし、フォローしよー!
✅この人とやり取りしたいからコメントしよー!

画像2


えっ? 軽すぎじゃない?
と思うかもしれませんが。

いいんですよ、このくらいのノリで👍


スキしたのにスキされなかった、
フォローしたのにフォロバされなかった。


そんなことを考えるから、
苦しくなるんですって。


もっと、気楽にいきましょうよ!


ひとつひとつ気にしてたら、
時間がいくらあっても足りませんからね^^;





2.義務に感じてしまう




うーん、なんかこれは違うんだよなー。

と思ったらその違和感から、
目を背けないでください。


優しいあなたのことです。


画像3

おおっ、スキをしてくれた、
私も記事を読みにいかないと。

コメントをしてくれた、
どうしよう、早く返さないと。

フォローをしてくれた、
返したほうがいいよね? 
うん、返そうかな。

画像4


なんて思っていませんか?


大丈夫です、
その反応はおかしくありません。


ただ、それが積み重なると、
心が疲れてくるんですよ。



たとえるなら、、、

もうフォローしなくていいかな、
と思っているのに。

次々とフォローされて、
申し訳ないから、
全部フォロバしていたら、
キツくなります
💦


でも安心してください、
悩んでいるのは、
あなただけじゃないですから。

優しいのはいいことですが、
その優しさがあなたを苦しめているんです。


これ、何かに似てますよね?










そうです、SNS疲れです。

画像5




いいんですよ、
自分のペースでnoteを楽しめば
 

〜しなきゃいけないと思っていたら、
楽しめるものも楽しめませんから^^;


もしそう思うなら、
どこか無理している証拠です。

違和感があるのにそれを無視する。
相手からの反応を期待して行動する。

そうすると、あとで苦しくなりますから💦


自分の中に、
ひとつの軸というか、
これだけは譲れない!

という判断基準を持つと、
もっと生きやすくなりますよ!




そのためには、、、




はい、この話の続きは、
また明後日にやります(^^)

明日はnoteに関するアンケートを、
取る予定なので、
良かったら見にきてください!


みょびい


ここまで読んでくださり、
ありがとうございます✨





スキ・コメント・フォローなど頂けると、
めちゃくちゃ嬉しいです(^^)

フォローは100%返します。

今後も気づきや学び、
素敵な記事の紹介をしていきますので、
応援よろしくお願いします😆



自己紹介


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポートして頂き、ありがとうございます✨ これからも喜ばれる記事や企画を作っていきます!応援よろしくお願い致します(^^)