マガジンのカバー画像

ちょっとだけコンテスト

62
みょー主催『ちょっとだけ○○な話』コンテストのまとめ用マガジンです
運営しているクリエイター

#毎日note

第五回『ちょっとだけコンテスト』結果発表!

こんばんは みょーです。 お待たせいたしました。『第五回ちょっとだけコンテスト』結果発表の時間です。今回は、特別な企画にしたいという想いから、お題が自由&期間が一ヶ月となりました。あとアイキャッチ画像の文字配置が思ってたより微妙でした(涙) お題が自由であることで、逆に投稿する内容に迷ってしまった方もいらっしゃると思いますが、一方で募集期間が長いことから参加者は多くなりました。また、一人が複数の投稿をしてもオッケーということで、投稿記事は過去最多となりました。僕の含めたら

第七回『ちょっとだけコンテスト記事紹介』その3

こんばんは みょーです。 今日はやっとこさ『ちょっとだけコンテスト』に投稿された記事を紹介させていただきます。三名まとめての紹介になります。 みんなおもしろいの本当に困る。 第七回『ちょっとだけコンテスト記事紹介』その3 のばらさんの「ちょっとだけ得をした話」は、これぞ! って感じに身近で小さな「得」がたくさん詰まっていました。 今回のコンテストも投稿してくださる方の着想、発想力はとんでもなく、僕が思い描いていた以上のお話がバンバン飛び出まして、僕も書きたいと思う気

第七回『ちょっとだけコンテスト』のお知らせ

こんばんは みょーです。 嬉しいことに『ちょっとだけコンテスト』を開催して欲しいという声をいただきました! ありがてえ! 僕も皆さんがテーマを決めて書いた記事が読みたいところでした。でもわざわざお願いするのもちょっと……って感じでしたので、こうした機会をリクエストしてもらえるのはとても助かります。しかしアイキャッチ画像のクロワッさん眠そうやな まず企画概要から触れていきます。前回から丸々コピーしてきました。 久しぶり過ぎてなんか抜けてたら教えてください! 企画概要

第六回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その4

こんばんは みょーです。 例の感染症が職場内でも増えたらしく、仕事のやり方とか色んなことに影響が出そうです。とりあえず自分がならないように気をつけねば。 まあ縦にも横にも広いビルですので、よっぽどのことが無い限り濃厚接触者になることはないので、これまでより少し気を張るくらいで大丈夫でしょう。フラグになりませんように それはそうと右の靴下が歩くたびに脱げるんですけど、どうなってるんですか!? 第六回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その4 今回の記事で紹介するのは二

第六回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その3

こんばんは みょーです。 もう8月になってる。しかも毎日30度こえてる。怖い。そうそう、怖いと言えば『ちょっとだけコンテスト』ですね!(むりやり) ということで、今日も記事紹介をしたいと思います。今回で参加者は10名に到達したはずです。まだ増えるでしょうから、全員入賞させることは出来なくなっちゃいました。ご理解を。 ここまで人数が多くなったのは初めてのことで、企画した身としては嬉しいです。それだけ怖い話に魅力を感じる方が多いということですね。何を考えてるんだオメーらは(

第六回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その2

こんばんは みょーです。 本日も企画に参加してくださった記事の紹介をしようと思います。期間は8月いっぱいと言うことにしておりますが、既に多くの記事が集まっています。こりゃ僕も書かないといけないだろうか。 で、今回は「本当に怖い話が来んようにせな!」という使命から、企画の説明がおろそかになっていたので改めてお知らせしておきます。 過去の説明はコチラです。 過去のおもしろエピソードや、噓かホントか分からない小説風の記事、ほっこり日記、真面目エッセイなどなど、どんなものを投

第六回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その1

こんばんは みょーです。 今回は『ちょっとだけ怖い話』ということで、これまでに参加してくださった方々の他に、怪談がお好きな初めましての方々も見受けられます。やっぱりテーマによって集まる人も変わるんだなあ~ さて、今日は企画に投稿してくださった記事の紹介ということで、張り切ってやっていくのですが、ルールに関することをきちんと公開出来ていなかったので、改めて更新&まとめておきます。 このほかにも細かいルール、今回のみの特別ルールもありますので、しっかりとご確認お願いいたしま

第六回『ちょっとだけコンテスト』のお知らせ

こんばんは みょーです。 お待たせしました。『第六回ちょっとだけコンテスト』を開催したいと思います。もうひとつの企画である『ポンコツ書き出しチャレンジ』もしたいのですが、創作オンリーである企画だとメンバーシップに向けての活動と両立させるのが難しそうなので、こちらの企画を行います。 今回は、今までに比べて厳格でガチガチに縛られたルールを設けます。 理由はお題を見ると分かると思います。というか分かってくれないと泣く。泣いた上に漏らす。 前置き さて、第六回のお題を発表す

第六回『ちょっとだけコンテスト』結果発表!

こんばんは みょーです。 『第六回ちょっとだけコンテスト』結果発表の時間です。お待たせいたしました。三日連続のつぶやきでフォロワーがたくさん消えました。残ってくださった方々、やるじゃねえかよ。 投稿期間が一ヶ月あったということで、ゆったりと余裕を持てたのはいいけど、飽きてないですか? 大丈夫? さて、今回の『ちょっとだけコンテスト』は、僕がホラー的なもの全般が苦手にも関わらず『ちょっとだけ怖い話』ということで、色々とルールがやかましい企画となりました。それでも、たくさん

第五回『ちょっとだけコンテスト』のお知らせ!

こんにちは みょーです。 予定通り、第五回『ちょっとだけコンテスト〇〇な話コンテスト』を開催します。 今回も今までと同じようなルールで進めていきますが、いつもとは違う特別なコンテストとなります。理由は僕が『5』という数字が好きだから。それだけ。 ということで、さっそく説明に移ります。まずは企画概要から。 企画概要 この企画は『みょーが出したお題に合った記事を投稿して、みんなで楽しもう!』というものです。投稿してもらったものは僕の記事で紹介し、最後に僕から全員に賞を贈

第五回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その3

こんばんは みょーです。 本日はこちらの企画に参加してくださった方々の記事を紹介していきます。よろしくお願いします。 まずは僕の記事から。 『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 昨日の晩に投稿した記事です。 軽い気持ちで書いたものですが、あとで見返して「もっといい記事にしたいな」というやる気が湧いて、めちゃくちゃ書き直しました。だから、一回読んだよって方も、もう一度見直してくださると嬉しいです。夜更かしして寝坊しかけたから、たぶんおもしろいです。優勝。 ということで

みょーの『ちょっとだけ奇跡が起きた話』

こんばんは みょーです。 今日はこの企画に参加しようと思います。監督兼主演みたいなもんです。もはやマットデイモン。二刀流だから大谷翔平かもしれない。もしくは古田敦也(違う) では、どうぞ。 ちょっとだけ奇跡が起きた話 くじ運が無い男 僕は幼い頃から『くじ運』が無い。たまに当たることはあるものの、引いてきた回数に比べ、当たったことはほとんどない。「爆死」という言葉が二十年前から流行っていたとしたら、たぶん高知県が吹き飛ぶくらい爆発していたと思う。 そんな僕でも、ずっ

第五回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介

こんばんは みょーです。 今日は『ちょっとだけコンテスト』の記事紹介をします。 五月いっぱいを期限に行っている今回のコンテストですが、はやくも三名の方が参加してくださりました。次回からの紹介も記事がいくつか集まった時点で投稿しようと思います。 さて、大変申し訳ないことに晩御飯即爆睡をかましてしまいましたので、投稿時間が遅くなってしまいましたが、気合いを入れて紹介させていただきます。 記事紹介 今回は投稿順で紹介させていただきます。まずは当方128さん。 テーマは『

第五回『ちょっとだけコンテスト』記事紹介 その2

こんばんは みょーです。 本日も第五回『ちょっとだけコンテスト』参加作品を紹介させていただきます。今日は四人だぜ。 僕も書こうと思っていたんですけど、めいっぱい休日してしまったぜ(何もしてない) ちょっとだけコンテスト記事紹介 まずは先ほど投稿されたばかり、たい焼きさんの『ちょっとだけ花が気になる話』です。 幼い娘さんとの公園の散歩中、話題になっていたアプリを使ってみると……という感じで、何ともワクワクする記事でした。 読んでいただくと分かると思うのですが、新しい