見出し画像

期待しないこと

人は時に怒りという感情に支配される。人が怒りを覚える理由は、無意識のうちにそれに対して期待をしているからだ。

期待をしていたものからの裏切りはとてつもない絶望と、怒りを生むだろう。

例えば、浮気も、自分を愛していてくれていると期待していたから。死も、自分をこれからも生かしてくれると期待していたから。仕事も、もっといい仕事ができると期待していた。

なぜか私達は、自分達を完璧な何かと思い込み他人に期待する。もちろん例外もあるかもしれないが。

何かに期待をしないこと、完璧を求めないこと、自分の価値観が絶対だと思わない事。人は浮気をしない、死なない、自分にあった仕事を見つけるのだと教育されただけだ。私たちが知るべきは期待しない=諦めという選択肢。

諦めは、絶望でも怒りでも何かをやめる事でもない。次に進もうとする力。怒りばかりに囚われて次に進ことができないのなら、諦めを意識するといいのかもしれない。

「所詮こんなもの、次に進もう」

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?