見出し画像

70歳のイギリス人、ジョンさんの近況

前回記事に登場した好奇心旺盛なおじいちゃん(ジョンさん)が私の日本語会話教室にまた遊びにきてくれた。


ジョンさんのプロフィールを簡潔に説明すると

好奇心旺盛なイギリス人(70歳くらい)
職歴:外資で営業、清掃員、英語教室の経営etc
趣味:盆踊り、ブリティッシュバーでチェス、お菓子作り、ガーデニング


こんな感じで

みるからにおもしろい人物だ。



会うのは1ヶ月ぶり。

ジョンさんはチャイを、私はブラックティーを注文して、さっそく近況話に突入した。





私:最近どうですか?

ジョンさん:最近はねぇ…もっぱら盆踊りです笑

私:出た!盆踊りww

ジョンさん:ええ。今年は15回くらいは参加したかな…実はこの後も。

私:この後もw!?


という感じで

趣味の盆踊りに明け暮れていて

ものすごく夏をエンジョイしていた。


あと、最近奥さんとクルーズ旅をしたらしい。

横浜から出発して、長崎と韓国のチェジュ島に行ってきたと嬉しそうに語っていた。1ヶ月後にもまたクルーズ旅をするらしい。


クルーズってどんなことをするんですか?と聞いてみると

意外に中でできることが多くてびっくりした。


乗客は目的地に到着するまで

レストランでの食事、映画鑑賞、クイズ大会、カジノ、ダンスホールで社交ダンス、バーで乾杯、海をぼーっと眺める、他の乗客とおしゃべりなどを楽しむらしい。



たまに港で見かける大きな船。

あの船が乗客を乗せて港を出ると

中で人は色んなことをして過ごしているのだなぁ…と思うと、想像するだけでワクワクした。

ジョンさん夫妻がクルーズに乗った数日間はあいにく悪天候だったらしい。

長崎に到着した後

乗客は一斉に船を降りて観光に出かけたけど

ジョンさん達は船から降りずにまったり過ごしたそうな。

まるで貸切状態だったと大喜びしていた。

クイズ大会では1位を獲得し

(※対戦者がいないため不戦勝)

「景品に水筒が当たったんだよ!ホラ!」と

キラキラした目をして見せてくれた。


クルーズ内では一定の期間同じ乗客と時間を過ごすから友達ができたりするとも言っていた。

ダンスをしているときやバーでお酒を飲むときにおしゃべりするらしい。

今も交流がある人もちらほらいるのだとか!


「楽しそう!昔から好きなんですか?クルーズ」

と尋ねると

ジョンさんは

「実はね….家内は飛行機や特急電車がだめなんだ。車も高速道路だとだめで」

と言っていた。


日本語で該当する単語を一生懸命探していたものの出てこなさそうだったので

「もしかして、閉所恐怖症ですか?」

と言うと

「そう!!それそれ!!」

と膝を打った。


旅行をしたくても飛行機・特急電車・新幹線・長時間の車ドライブがだめで

じゃあどうすればいいんだ…!

となったときに思い浮かんだのが

クルーズだったらしい。


ちなみに初めてクルーズに乗ったとき

ジョンさんは退屈してしまって

「どうしよう…妻との旅行は無理かもしれない…」

と諦めかけたらしいけど

たった1つ、ダンスだけがめちゃくちゃおもしろくて心を鷲掴みされたらしい。

その後社交ダンスにハマり

船の中でしっかり踊るためにダンス教室にまで通い始めたらしい笑

今では船で踊るのがすごく楽しみだよ!ハハハハ

と語っていた。



ああ

やっぱり好奇心旺盛な人が好きだと思った。

あんなことやこんなことをやってて

話がなんだか興味深いし

つまらないなと思ったことも

どうにか楽しい部分を見つけ出して

プラスに変えちゃって。


ジョンさんは70歳くらいのおじいちゃんだけど

目がすっごくキラキラしてて

現役感がすごい。

全く終わってない。

この人を見てると

もう歳だからムリは

言い訳であることが分かる。


歳をとっても人生はこんなにも楽しくなるんだとも思える。


ジョンさんはもともと日本語が上手な方で

結局その日覚えた新しい単語は

「閉所恐怖症」だけだったけど

今日はありがとう!!また来るよ!じゃ!!

と言って去っていった。

その後

ジョンさんから盆踊り大会の日程表が届いた。

私も行ってみようかなぁ…盆踊り(笑)


コーヒーの飲める日本語教室はこんな感じで

観光客から在住者まで

世界の色んな方々がやってきておもしろい。

私のお気に入りの仕事(^O^)





告知!

気になる方は今のうちにぜひ(*´ω`*)
おすすめです!!

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎