見出し画像

№69【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『「ずぼら」「おトク」「超簡単に」「実はやらなくてよかった」のどれかが当てはまる』

最近、動画を観ながら洗濯物を畳む。

「1日1つ、なんだかのプラスになることが見つかればラッキー」

と言い訳しつつ、好きな動画を楽しむ。
洗濯物が山盛りになっていればいるほど、イイ感じ。


今、興味があるのは「掃除」「整理」「料理」「節約」「健康」「ポイ活」。この項目にそれぞれ「ずぼら」「おトク」「超簡単に」「実はやらなくてよかった」のどれかが当てはまる。

できることなら、誰かに任せてもOK。
しなくてもいいことはどれなのか、日々研究している。


ちょっと前から気になっていたけれどこれらは、自分の趣味とは全然関係ない。

改めて書き出してみて、心底こう思った。

結婚して主婦になって10年過ぎたワタクシ、いまだに主婦レベルがアップした気になれない。それは、

「主婦は必要なスキルのジャンルが多すぎるし広すぎるじゃーん」

という言い訳・・・いや結論。

よくよく考えてみたら苦手なことが1つ2つどころの騒ぎじゃなかった。


さらに
「1日1つ、なんだかのプラスになることが見つかればラッキー」

などと言ってはいるけれど、同じ動画を何度も観ては何度もメモしていることに気がついた。


その同じようなメモが見つかったときの気まずさったら・・・


とほほ。





この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,895件

#今こんな気分

75,900件

#お金について考える

37,825件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ