見出し画像

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№86『次はいつものに戻します』

先日、いつものスーパーで麦茶のパックを買うことを思い出した。

セーフ! 今日は忘れなかった~!
と気分よくお茶コーナーに行くと、いつもの値段から大幅に値上げされていて驚いた。

え? うそ! 前回買ったときは普通の値段だったよね?
表示間違いかと思い、しつこくPOPを確認する。

・・・うん、やっぱり100円以上高い。

仕方がないので他のメーカーを探すと、許容範囲の安いものを見つけた。
「数も値段も以前買っていたくらいのものだから・・・買ってみようかな」

と、数年ぶりに他の麦茶を試すことにした。

ところがいつも通り麦茶を作ったはずなのに全部が違和感。

「なんか・・・薄くない?」

色も香りも味さえも全―部控え目。

おかしいな・・・。

仕方がないのでもう1パック増やし、2パックにして様子を見てみる。
色だけはめっちゃ濃くなり前より麦茶っぽくなった。

よし。
家族にそっと出してみる。

するとやっぱりダンナがこう言い出した。

「あれ? 見た目のわりに味薄くない? 麦茶色したなにかみたいだね」

麦茶色したなにか?
なにそれ?

安いと思っていたのに、結局いつもの倍のペース2パックを使い「割高な麦茶色のなんか」を作っている。

さらにダンナがこう言い出した。
「それって本当に『麦茶のパック』だったの? 原材料みた?」

すでにパッケージを捨ててしまった今、それを確認することは出来ず。

わが家ではさらに謎の飲み物を飲む羽目になった。
とほほ。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

#最近の学び

181,034件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ