№13【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『肌のお悩み系の商品』

先日、ネットで散々買おうかどうしようか悩んだ、肌のお悩み系の商品が、大幅値引きで1980円になっていた。

「お試しで買ってみる?」
定期縛りがないか、よくよく確認して購入手続きを進めたら、どういうわけか、入力画面が突如、どっかに行った。

「うそーん。もう二度と表示しないって書いてたよ~」

ちょっぴり半べそで、画面を探したら奇跡的にみつかり、

「いまなら、お得な980円!」
と思わぬことを表示されていた。



うそーん。

大幅値引きがさらに半額になっている!
とツッコむべきか、喜ぶべきか。

二度と表示しないと言っていたのに、もっといい条件で表示してるじゃーん!って 嘘つき呼ばわりするべきか、運の良さをよろこぶべきか。

差額の1000円で、もう1つ、別の商品も試してみる?
って、調子にのってみるべきか、ヘソクリにしておくべきか。


ちなみに後日、この商品に頼みもしない、ファンデーションもおまけでついてきた。

さてこの商品の値段は、本当はいくらなんだろうって、心配したり疑ったり。

色々、悩ましい。



肌のお悩み系のこの商品。
肌には効いたけれど、お悩みの方が増えた。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ