見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№624『わが家で流行りのいい訳』

ある日の夕飯、小2の息子がちょっと食べてご馳走様。
夕飯前にジュースをたくさん飲んでしまい、食べられなかったらしい。

食事アルアル~。

「お母さん、1日4食は作らないよ。今、しっかり食べておいてね」
と言っても、
「大丈夫~」
と、言ってどっかいった。
 
 
やってしまった。うっかり多めにジュース出したのはワタクシ。
反省しながら、片付けた。
 

ところが、9時前になって息子が定型文を口にする。
「お母さん、僕ちょ~っとだけお腹すいた」
 
だよね?
夕飯、メッチャ残したもん。
 
すると、息子がメッチャいい顔してこう言った。

「お風呂に入ったらいろんなものが洗い流されるよね?だから僕のお腹もカロリーゼロ」
 
 
ムリ。
怖い顔して叱るの100%無理。
今、わが家で流行りのいい訳、カロリーゼロ説。

大爆笑しながら、残しておいた夕飯を温めなおした。
 
どの道すきっ腹では、気持ちよく寝れるわけない。
 それは分かってはいるけれど、おいしそうに2回目の夕飯食べる息子を複雑な気持ちで見つめることになる。

夜の9時過ぎにかつ丼とかありえん。
おおーこわ。

そして羨ましい。


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ