マガジンのカバー画像

【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ 2023

136
知らんかったこと、驚いたこと、身の回りに起こった「ああ、誰かに言いたい!」を書いた、2分で読めるエッセイです。 クスっと笑って頂けたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#最近の学び

№94【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『適当に言っても確率はたぶん2分…

ある日、好きな占い師さんの動画を観ていたら「あなたの職業は占い師がぴったり」と何度も言わ…

№90【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『ある日の私の日記』

ある日の私の日記。 今日、おしりふきを買いに行ったら店頭のポスターに「このアプリをダウン…

№89【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『現金なワタクシ』

ある休日、ダンナの誕生日のお祝いのため、お気に入りのファミレスにやって来た。そのお店の太…

№88【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『ものすごく多いカミ様ご一行』

わが家に大量のカミ様がやってくるとお告げがあった。「箱入り娘」ならぬ「箱入りのカミ」、ふ…

№87【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『たぶん優れもの』

ある日、買い物をしていたら行きつけのDIYショップでワゴンセールをやっていた。もちろんみて…

№86【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『無防備極まりない初期装備』

ここ数年、毎年買っている占いの本がある。ワタクシにはしっくりとくるので、時々チェックして…

№79【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『とっとと忘れていた』

ワタクシ、大昔から一度も携帯番号を変えておらず、ずーっとそのまま。 10年に1度あるかないかだけど 「あ! 番号変わってなかった!」 と思わぬ人から連絡がくることがあるので、そのサプライズが面白くてやめられない。 ある時、何かの連絡表でワタクシのちょっと苦手なお姉さんの携帯番号を知った。 「え? 下二桁以外、番号が一緒!」 11ケタもあるのに9ケタが同じで、それも数番違い。もしや宝くじでも当たってしまうのではないかと驚いた。でも、わざわざ伝えて喜び合う仲でもないので、とっと

2分で読める子育てエッセイ№779『たぶん持ちネタ・数字マジック』

ある日、おやつをたべながら小6の娘がカワイイ愚痴を言った。 「今日の漢字テスト『100点以下…

№74【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『シンデレラフィットに憧れつつ…

わが家にはダンナが勝手に購入したコーヒーメーカーがある。買う前までは 「わざわざ場所をと…

№72【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『なつかしくて』

年に何度も無いけれど、鬼籍に入った祖父や祖母が夢に出てくる。みんな、夢の中で、いい顔でほ…

№67【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『買い物の帰り道の謎』

ある日、お気に入りのスーパーに行った帰りのこと。 出入り口付近のカート置き場が大混雑。 …

№64【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『気になるうしろ』

大昔、何とか流星群が流行ったので、友人と夜中のドライブに出かけた。 「流星群がみえる方角…

№58【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『駄菓子よりも安いサプリ』

久しぶりに繁華街でウインドーショッピング。 知らないお店が増え、街の雰囲気がすっかり変わ…

№53【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『うちのハンコが見つからない』

先日、ダンナとウインドーショッピングを楽しんでいたら、朱肉の要らないハンコが激安価格に。 「懐かしい!OL時代ワタクシが事務仕事で使っていたものと同じタイプ~」 安すぎるのでバッタものかと一瞬疑ったものの、疑惑はすぐに晴れた。 「定価○○円!が半額以下!早い者勝ちです! 在庫がある方はお買い得です」 と、熱いPOPに煽られ段々とその気になってきた。 そういえば、 「お届け物で~す」 が来たときに使っているのはハンコはワンコイン。 子供たちの宿題のサイン代わりに使っ