見出し画像

№87【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『たぶん優れもの』

ある日、買い物をしていたら行きつけのDIYショップでワゴンセールをやっていた。もちろんみて回る。するとダンナがちょっと前から気になっていたものをゲットしていた。
「これなーんだ」
ちょっと変わったハンマー?
よくよく見たら、車脱出用のハンマ―だった。
これ結構高いと思っていたので手が出なかったけれど、ワゴンセールで1000円以下。手に取ってみるとメッチャフィットする。
「あ~、これこんな風にすればいいのね」
と車のガラスを見ながら、ちょっとだけハンマーを使うマネ。
ところがハタと気がついた。
ふだんは絶対に試してみるけれど、今回に限って言えば、予行演習はNG。
「事前に試しているといざというとき慌てないけどさっ」
好奇心いっぱいなばっかりに車のお高いガラス代を払う勇気はなーい。

すると説明書を読んでいたダンナがこう付け足した。
「これ、シートベルトも切れるんだって」
本当だ。ここに引っ掛けて・・・、と思わずそこに引っ掛けてみたくなる。
でも、これも事前のお試しができ・・・な~い。

いざというときこのハンマーでガラスをカチ割れるし、シートベルトも切れる。1本で二役のたぶん優れもの。
これを試してみる日が来ないに越したことはないけれど。備えていて安心するハズなのになんだかモヤっとした不思議。








この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#買ってよかったもの

58,847件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ