見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№779『たぶん持ちネタ・数字マジック』

ある日、おやつをたべながら小6の娘がカワイイ愚痴を言った。
「今日の漢字テスト『100点以下』の人、再テストだって」

うそ~ん。100点未満ではなく、100点以下?!
それ言い間違いだよね?
頑張って100点とった人も再テストなの? ということは全員? お得感や頑張り甲斐がなさすぎる、ないわ~。
と思っていたら、ハタと気がついた。
もしかしたら、それは先生の持ちネタ? いや娘を含め生徒がわらっていないところをみると、先生のギャグは不発に終わっていた疑惑。

老婆心ながら、このテストネタは「以下」と「未満」の意味を最初にくどいほど確認した方がいいのではないかと思った。

さらにもう一人、数字を巧みに操っていた大人を発見。

ある日、ダンナがワタクシにこう言った。
「この間、病院に行ったらさ~、主治医の先生に最近散歩しています? 前は結構な距離歩いてるって言ってましたよね?って確認されてね」
ほう。最近はいいとこ2~3㎞ってところだよね。なんて答えたの?
「最近あんまり歩いてないけど、そういいたくないじゃない?」
知らんけど。
「ついつい見栄はって『5㎞未満ですけど』って言ってしまった」
ひょーっ! ウソではないけれど、ちょっと盛りすぎ!
その巧みなギリギリ感はダレ得なのか不明。







この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

#今こんな気分

75,432件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ