見出し画像

日曜雑感 vol.32~本日のテーマは「大雨災害警戒」です

本日の日曜雑感・・・予定では、8月15日の終戦記念日か、昨日ようやく注射した新型コロナウイルスワクチン接種のどちらかをテーマにするつもりでした。が、そんなことを言ってられない事態が進行中です!

日本列島にしぶとく居座る前線により、全国各地で記録的な大雨に見舞われ、大雨特別警報が出た地域もありました。私の住む長野県諏訪地方も例外ではなく、恐怖感さえ覚える大雨が降り続いています。

居住地近くでも土砂災害警戒情報が発表され、地元自治体は避難指示を発令しました。昨日から時折、激しい雨が降り、就寝中に何度も雨音で叩き起こされ、その都度スマホで情報を確認させられたほどです。

自宅周辺では、今までにないほど水がジャンジャンと出て、坂道を駆け下っています。大小の河川は水量を大幅に増し、諏訪湖の釜口水門も放流量を引き上げた結果、天竜川上流部は氾濫の危険にさらされています。

災害時の情報提供の貧弱さも露呈しています。地元自治体の防災関連Twitterだけが頼りという感じで、テレビは全国ニュースばかり、地元ケーブルテレビに至ってはテレビショッピングを放送している・・・(茫然)

私自身は昨日のワクチン接種の副反応が出て、注射した左腕が痛く、発熱や頭痛こそありませんが、体全体がだるいです。寝不足がダブルパンチになり、体調は良くありません。これでは逃げたくても逃げれません(苦笑)

今は、雨が降り止むのを祈るしかない状況です!

※本日午後、同内容でブログ「気まぐれトーク」にもコラムを書きました。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

noteでは連載コラム、エッセイをほぼ毎日書いています。フリーランスのライターとして活動中ですが、お仕事が・・・ご支援よろしくお願いいたします!