見出し画像

連絡手段や頻度の相性


先週末の3連休、気心しれた女4人で国内1泊2日旅行に出かけた。何とも楽しい旅となり、大いにリフレッシュできた。

旅をしていると色々な話をする。それもまた楽しい。女子とは本当に語り合うことが大好きだ。まぁ男子もそうなのかも知れないけれど。女子はとにかくネタが尽きない。何とも面白い生き物だなぁと我ながら思った。

そこで連絡手段の話になった。女4人の構成はこうだ。総じてみんな30代後半にさしかかった年代だ。

私:独身未婚、年下彼氏持ち
E:既婚者(子供なし)
C:独身 彼氏はいないが関係ありの人はあり(離婚歴あり・子供なし)
M:独身未婚、婚活中

中心は婚活しているMちゃんの話が主になった。

Mちゃんは美人だ。スタイルも良く、気さくでさばさばしている。ただタバコも吸うし、なんせビール大好き大酒飲みである。美人なのにという人もいるぐらい、豪快で自由な性格ではあるが、真面目で気を使いすぎるところがあるぐらい、気使いの子だ。ただ男運がいまいち悪いと自覚あり。

そんなMちゃんが今年になり婚活イベントに1人で出かけたり、アプリを駆使して出会いの場に積極的に出かけている。そして2ヶ月目の今、婚活イベントで知り合った人(40代)とマッチングし、その日のうちにご飯に行き、毎日連絡を取り合っているとのことだった。そして来月はアプリで3人と会う予定にまでなっていた。やはり美人は違う!あとはMちゃん次第だろうなぁとう気はする。どうか長続きする良い人を選んで欲しいのだが。

その中で、Mちゃんが、ラインのやり取りを見せて、これどう思う?という話になった。

婚活イベントで知り合ったその40代の男性とのやりとり。どうやら、とにかくマメなようで、内容も多く、そしてものすごく前のめりな内容だとのこと。見せてもらうと、え、40代なの?とちょっと疑ってしまうような内容がそこには確かにあった。

まずはいわゆる絵文字ではなく顔文字を使っているところ。それは別にまぁ人それぞれなので良いとするとしても、何というか、女子っぽいなぁという使い方をするのだ。そして、完全にこれって付き合ってる?というような内容の返しと即レス!Mちゃんは愛される恋愛が良いとは言っているので、嫌な気はしないのだそう…だけど!やっぱりその女子っぽい言い方が気になると。なぜなら、それが40代後半に差し掛かろうとしている男性だからという点が大きい。嬉しいんだけど、やっぱりどこかでちょっと気持ち悪いと思ってしまう自分もいると。そして、ちゃんと顔を思い出せないというのもあるらしい…そもそもそこって話だけど(笑)

まぁこれも婚活からの流れではよくある話だ。印象が良いのか悪かったのか…いや、でも好意を寄せてくれているだけでもありがたいことだし…というような葛藤する気持ち。分かる、分かるけど。

で、顔がちゃんと思い出せないんですよね~とラインで送ったところ、

「じゃあ次会った時、忘れないように一緒に写真撮ろうね(かわいい顔文字)」

との返信…。先の予定のことも、すでに段取りがあり、一緒に行く前提。オリンピックのチケット取れてるから、一緒に見に行こうね、誕生日はお祝いさせてね etc...

うん、なんかなぁ…となるMちゃんの気持ちが分かり過ぎて。

とにかく女子みたいな顔文字といちいち前のめり半端ない内容。たぶんもう壁突き破って前のめりなやつだ。でもMちゃんもMちゃんで、良い人かもという淡い期待もあり、まさに葛藤していた。というか、MちゃんもMちゃんで…なのだ。その婚活イベントでマッチングしてそのままご飯行った帰り、手をつながれたらしい。え!と私たちはびっくりしたが、まぁ嫌じゃなかったのね?というと、たぶん…?でも顔が思い出せないという始末…(笑)まぁ40代後半差し掛かって美人とマッチして手もつなぐの承諾されたら、もうその人の中では結婚式場の鐘が鳴っててもおかしくないレベルなのかも知れない。

そう、Mちゃんは恋愛に主体性がないタイプだ。昔からそうらしい。好きになってくれたら、好きになる。不細工でも、とりあえず良い。そう、いわゆるダメンズでも好きなってしまう典型的にダメンズホイホイタイプなのだ。これは自分でもわかっていて、治したいと想っていても、なかなかできないらしい。まぁそれが良い相手であればいいのだけどみんなで言ったのだが…。美人で選べるのになんで!と、妙に気遣いをしてしまうのだろう。押しに弱いというのもあるが、やはり主体性がない恋愛はうまくいった例を見たことがない。押し付けるのはよくないけど、やっぱり自分軸は持っておくべきだと思う。

で、もう1人アプリで知り合った年齢が近い人とのやりとりも見せてくれて、これが理想!とMちゃんは言っていた。その人通りの流れを見て、確かに!これは一番やりやすい返しのパターンだと納得した。ただ何となく慣れてるなという印象もあるけれど、連絡の相性って実はあなどれないなと思った。

それぞれラインや連絡手段のスタイルがある。恋愛指南書でいくと、ラインの返信ひとつで脈ありなしだ決められたり、人間性まで分析される。まぁあながち間違ってはいないと思うけど、要はこれも相性の問題ではないかと思うのだ。

例えばこの女4人ですらそれぞれスタイルは違う。家族のような友達や家族は省くになるけど。(彼らはもういつでもどこでもさっと返したり放置OKレベルなので参考値にはならない)用事のやりとりではなく、日々の連絡、あくまでも関係を育みたいと思っている人や、関係のある、もしくは気になる異性に対しての話。

私は基本的に1日1通ぐらいのメールのやりとりが心地よい。多くても2通!なので、その1通のボリュームが多くてもOK。もちろん短くてもOKだ。短くて暇であればポンポンと何通もやったりする時もあるけど、そういう人とは意外にもあまり長く続かない。考えてないからだ(笑)今の彼とは出会った時から、ある程度のボリュームを1日1~2通返しだった。あまり最初にがっつがつやりとりすると、長く続けるのが億劫になるし、トーンダウンしたと思われたくないので、1日1~2通返しからスタートして、今に至る。そして相手からの返信は時間があれば読み、自分の時間がある時に自分のタイミングで返信する。いわば既読放置をするタイプ。

が、この既読放置については、私以外のみんなは未読放置をするとのことだった。既読つけなくても読める方法もあるので、それで確認して既読はつけないんだとか。既読にしちゃうと返さなきゃという気持ちになるし、相手にもそう思われてしまうのではという気持ちになるらしい。そこは私は考えが逆なので違うもんだなぁと面白かった。私はどちらかというと未読放置が嫌なタイプ。既読放置は全然OK。1度はちゃんと見てくれてるんだ。じゃあ向こうのタイミングで返事が返ってくるなと気長に待てる。逆に未読放置だと、絶対に携帯はいじってるし、ラインは見てるんじゃないのと、なぜか消息が不安になったりする時があるからだ。あえて見てないふりをする必要があるのだろうかという疑問。

実は彼は最初は未読放置タイプだった。まだ知り合って間もないころから、1日1~2通と連絡はあったけど、1日連絡がない日もお互いたまにあった。それは夜中になっても既読がついていなくて、そうか未読放置タイプなんだと知った。が、ここ最近は私のスタンスに変わっている(笑)ちゃんと読んでくれて既読をつける。で、返せる日はその日に返してくれて、無理な日は次の日の午前中には必ず返信ある。これはまささに私が最初からやっている私のスタイルになってるなと。あとは自分と相手のスケジュールはだいたい送り合う。今日はここ行くよ~とか行ってきたという感じ。これは彼氏も最初からそうだった。(友達期間の時も)

Mちゃんの前のめりの人は、既読すると即レスがあるらしく、しかもボリュームが多めで前のめりの内容で。それもちょっとプレッシャーなのだとか。私はあまりそういう人がいないので、気持ちは分からないけど、彼氏がもしそうなら、ちょっと嫌かもとは思ってしまう。そんないつもスマホいじる環境!?ってなってしまうと思う(笑)で、Mちゃんの理想のやりとりは短くてポンポンと返せる時は返して、空くときは自然に空いてOKみたいな感じ。アプリで繋がった人(これから会う人)と、まさに理想的なやりとりをしているらしく見せてもらったが、確かに良いなと思った。同じボリュームのやりとりがちょうどく行われていた。Mちゃんのスタイルにもあってるな~と。逆に私は本当に付き合いが長いとか親しくならない人への返信は、割と考えて返してしまうタイプなので、そのスタイルは向かない。

逆にCちゃんなんかはとてもクールだ。まぁモテる子で離婚歴もあり、バッググラウンドが私からしたら色々と余裕もある大先輩ってのもあるけど、まぁクールだ。特定の彼氏はいずに、いわゆる体だけの関係、グレーな関係の人がいる。その彼ともそんなに連絡は取らないという。まぁ当たり前かもしれないが。彼氏や旦那がいてもまさに個人の自由を好むタイプ。お互いに過度に干渉しあうのは嫌だし、連絡もマメじゃない。予定や用がない限り送らないし、例えばスケジュールをいちいちとか、帰ってきたよとかそううマメな報告もいらないタイプだし、したくないタイプなのだ。だからしつこい、内容が多いとかいう人はNGとはっきり言っていた。うーむ、どこまでもクールだ。

と、そんな風に見ていると、連絡手段や頻度の相性は確実にあるなぁと思った。なんでも恋愛に発展、育むってモチベーションが大事で。なんかひっかかるとずっと引っかかったりするし、最初の直感は大事だったり、逆に違和感は後々に大きな障害になったりするので。この連絡の相性もあなどれないと思うのだ。お互いが心地よいやりとりができるかどうか。そこから実は2人の相性って試されていたりして。それが恋愛に発展するかしないかはもちろん分からないけれど。

もちろんそのラインの文面や感じだけでその人のことが全て分かるわけではなく、それこそ脈あり、脈なしかなんてことは絶対的に結論づけられないとは思う。が、が、やっぱり興味ありかどうかの有無は現われるのではと思う。キャッチボールする気があるかどうか。質問系があるかどうかとか。ひとつの恋愛における指針ではあるんだろうなと感じた。

あとは電話とかもなのかなぁ。私はあまり電話は好きではないので、ライン1~2通のやりとりで満足タイプ。今の彼氏とは海外出張する時にお互いモーニングコールすることはある。たぶん会えない日が長くなれば電話とかするんだと思う。あとの普通の日々はラインで十分だ。特にそんな電話をして話すまでの内容はないし。声が聴きたいという乙女なことも言える年齢でもない。彼の声がすごく好きなので、たまに電話すると良いなとは思うだろうけど。

相手にとって心地よいやり方。心配させないという心使い。それがきっと1番大事だ。彼からの連絡がないとか、放置、音信不通。これは本当に人として私はないなと思う。これは一度でもあると信用問題における。実際に前の彼がそうだったし、結果、不誠実な人だったから。どれだけ忙しくても、その状況を簡単でも伝えるだけで、待っている女の子は救われる。クールなCちゃんだって、きっと音信不通にとか放置されたら傷つくし嫌なはずだ。これは普通の人であれば普通に感じる感情だ。この簡単に繋がれるコミュニケーションツールのお陰で、なんとなく窮屈になった気もするし、余計なことも考えてしまうこともある。だけど、育み、距離を近づけるツールでもあるのだ。

私と彼もそういうことはちゃんと合っている。忙しくても大事ななことは短くてもささっと入れてくれる。返さなきゃいけない内容だけど(例えば次の日の予定を決めるとか)、遅くなりそうなら、短く状況を説明して、落ち着いて返すねという内容だ。だから、私も同じように返したいと思う。基本は自分がされて嫌なことはしない。されて嬉しいことはする。これが実は信頼関係を築くうえでとてもシンプルに大事なことだ。そしてそういう考えがある人かどうかジャッジする目安にもなる。これぞまさに相性だ。別に連絡なくてもいいという人もいるし、放置されても平気という人はきっと自分もそうやっちゃうタイプなのだと思う。

私は絶対に音信不通や3日放置とかはあえりえない。もちろん状況にはよるけど、それでも大事な人にはまず連絡をとりたいと思うものだ。


Mちゃんの動向は今後も気になるところ。前のめりな40代の人も、葛藤する部分はあっても愛してくれそうという淡い期待はあるとのこと。とりあえず来月は実際に会う予定があるので、また気持ちや状況は変わるだろう。


人との相性。気負いせず、自然体の自分でいられる人。それがきっとお互いにとって良い相性。そういう人に出会えたら大切にしたいし、出会うまで遠回りしたとしても、いつかきっと出会える。そのために、自分の中の自分の居心地の良さを確立しておくべきだ。その先に、心が自然と動く相性があると思うから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?