見出し画像

自分を知り、淡々と自分自身を生きることが、アーユルヴェーダ的・ヨガ的・瞑想的な生き方

今までアーユルヴェーダや瞑想、
ジョーティッシュ
を通して多くの人をみてきましたが、

一人ひとりの特性、性質、資質、
今世での課題、魂の目的、
心の癖や運命を知り、
将来の傾向を読み解いていると、

当然ですが、
誰一人として

同じ資質や運命を
持っている人なんていないですし、
同じ生き方なんてする必要はないのですが、

今の社会システムでは、
このシステムに合わせるために

資質や個性を
ある程度、矯正して、
自分ではないものとして生きることを求めます。


もちろん
色々な人が、共生していく上では
ある程度は必要なものだとは思います。


ただ、こういったシステムが
もう客観的に理解ができたのであれば、

あとは、もう
自分の資質を生かした人生、
自分の今世生まれてきた目的に向かって
生きていくことが
大切になると思います。

そうしないと、
いつまで経っても、
自分自身を偽っていることになり、

なんとなくモヤモヤしたり、
なんとなく毎日に違和感があったり、
生きづらさや、
虚しさを感じることになります。


私たちは
自分自身を生きることができている時、
私たちは安心とリラックスが得られ

自分を生きることができていない時、
私たちは緊張と虚しさを感じま


こればかりは、
周りから見て分かるものではなく、

自分にしか感じられない
体感的なものだと思います。


だから、本当の意味で、
自分にしか
自分を幸せにすることはできませんし、

自分にしか
自分を満足させることなんてできません。



逆にいえば
他人を幸せにすることはできなくて、

子どもであろうと、パートナーであろうと、
どれだけ大切に思っている相手のことも、

その人は
その人自身で自分を理解して
幸せになってもらうしかないし、

さらには、
その人が本当に幸せかどうかなんて、
その本人にしか
決して分からなかったりするのだと思います。


つまり
私たちにできることは
自分のことしかない、ということ。


だからある程度、
小さな頃からの教育で
周りと歩調を合わせることや(笑)、

この社会や、コミュニティの中で
共存をしていくことを覚えたのなら、

あとは、
自分自身を生きていくことに
集中していくことなんだと思いますね。


周りで起きている噂や騒ぎや、
一般論や
ざわざわ、そわそわ、に心を乱されず、惑わされず、

自分を知り、
淡々と自分自身を生きることが、

アーユルヴェーダ的、ヨガ的、
瞑想的な生き方であって

安心とリラックスと満足を得る
唯一の方法だと思います。


おそらく、そんな人は、周りにも
一人くらいいるかもしれません。


友人や知人や、上司や同僚、親戚の中などに・・・
よく思い出してみてください

私の周りには結構います(笑)


そんな方に出会ったら、
観察してみてください(笑)

色々な発見がありますよ。


アーユルヴェーダやヨガ、瞑想の習慣は
私たちが
自分を生きるためのヒントをたくさんくれます。

できるところから取り入れてみませんか。
どうぞ素敵な週末をお過ごしください♪


*************************************
サロンご予約状況カレンダー
※2021年7月末まで
サロンのご予約はいっぱいになっております。
いつもありがとうございます。
*************************************
毎日の生活の中に取り入れていくための
●アーユルヴェーダ体質診断
●アーユルヴェーダのセルフケアや講座
●瞑想
ジョーティッシュ(インド占星術)等を
ご希望の方はオンラインコースをご利用ください。
2種類のオンラインコース「調(90分)」「保(60分)」
をご用意しております。
※お時間内であれば、どの組み合わせもお選びいただけます。
※ZOOMを使用して行います。
*************************************
身体と心の調えグッズ販売中
totonoegoods
*************************************
●アーユルヴェーダ専門サロンMyCocoon
https://my-cocoon.biz


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?