
「客観的なアドバイスをもらえる機会は、本当に貴重」視点が変われば、現状が変わる。
人は、
自分が見たいものしか見ていない。
視点が変わらなければ、
現状も変わらないだろう。
だからこそ、人の視点を借りれば
自分では気づかなかったことに気づける。
すでに文章が書ける人は、それだけですごい。
昨日は、モニター提供中の
申込み前後の「流れ」と「文章」を
整える個別サポートにお越しいただいた。
*定員のためモニター募集は終了しています。
今回のモニターさんは、
すでにブログやサービス詳細ページなどがあり、
各媒体を辿りながら「流れ」を確認していった。
文章に関しては、
特に気になるページを中心に整えたため、
その「細かさ」に驚いたかもしれない。
文章が書ける人は、
それだけですごい。強みだ。
だからこそ、
普段の発信でもサービスの詳細ページでも、
ズバッと書くところと、
説明するところを分ければ、
さらに伝わる文章になっていく。
たくさんありすぎて耳が痛くなってしまうほど、見落としていた間違え、見づらさ、わかりづらさを指摘していただいたのは、今後発信を続けていく上でのいい気づきとなりました。
客観的なアドバイスをもらえる機会は本当に貴重なので、今回お願いしてよかったです。
しいはしさくら様
*掲載許可をいただいています。
プロだからこその視点は、自分では気づけない。
「モニター提供」は正式リリースをする前に
もっとこうした方がいいんじゃないか。
手順はこっちが先なんじゃないか、と
ブラッシュアップするのためでもあります。
お声と一緒に、
コーチングのプロならではの視点もいただき
小谷自身もハッとしました。
私のサービスを受けにきてくださる方は、
その道のプロだと改めて実感しています。
自慢じゃないですが、
今まで開催してきた講座やサービス、
主宰するオンラインコミュニティ、
モニターの個別のサポートにも、
本当にステキな方ばかりが
きてくださっているのです。
だからこそ、
これから本格的に集客していきたい
と感じているみなさんが、
もっと認知され、サービスが
広まりますように。
私もまだまだ精進していきます。
【個人事業主・これから起業されたい方向け】
▶︎ やりたいことが習慣化できるオンラインコミュニティ「まなラボ」※6月から参加されたい方は、5月26日(金)23:59までにお申し込みください。
▶︎ 申込み前後の「流れ」と「文章」を整える個別サポート
※定員のためモニター募集終了。
優先案内受付中。
サービス一覧を見る