見出し画像

さようなら、「自分探し」

平野啓一「分人主義」

何通りも存在する自分

取引先のお客様と話すときは、丁寧に話そうとする。一方、会社で同僚と話すときは、フランクに話す。家族と話すときは、もっと違う話し方をする。友達と話すときは、また全然違う。

これはどういうことなのでしょうか?

「本当の自分」というものがあって、その自分がそれぞれのキャラクターを使い分けているのでしょうか?

そうではないのです。「演じている」わけではなく、「自然とそういうふうになってしまう」のです。

「本当の自分」とは?

人間というのは、「本当の自分」というものが真ん中にあっていろんなことをコントロールしているのではなく、すべて他人との人間関係の中に自分があって、「相手によって引き出されている」のです。多くの人が、「自分探しの旅」に出たりしますが、そもそも「本当の自分」がなければ、その旅の意味はありません。実際は環境によって、自分というものが分かれてしまうのです。

自分というのは、他人によって引き出される存在。だから、「本当の自分」は存在しない。「友達と接しているときの自分」も「かしこまっている時の自分」も、すべてが「自分」という考え方。それが、分人主義です。

結論

自分はこういう人間だと決めつけがちであり、その決めつけによってストレスが生まれる。様々な人間関係の中で、いくつもの自分がいるということを知っていると、「こんな自分もいるのか」と受け入れることができる。それによって、自分探しという罠から抜け出し、自らストレスを生み出すこともなくなります。つまり、分人主義で考えると人間関係もスムーズになり、より柔軟に人生を歩むことができるのです。

#ビジネス #人間関係 #分人 #自分探し #コミュニケーション #ストレス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?