見出し画像

ピアノ演奏「クレメンティのソナチネ」Op.36-5を演奏しました

こんにちは。

ピアノ講師であり、
メンタル心理ヘルスカウンセラーとしても活動しています、
「One Heart」です。

YouTubeチャンネルで、ピアノ教本もスパルタで弾いております、笑。

クレメンティのソナチネ 作品36-5を演奏しました。

昨年の夏ぐらいに一度録画したはずで、いろいろと楽譜に記入しすごく練習したのに、SDカードに記録したファイルを削除してしまったようで・・・。

弾き直ししました。

2楽章に「スイスの歌」がついている、少し特徴のあるソナチネとなっております。

こういった基礎練習は私にとってとても大切で、
ソナチネは基礎とはいっても演奏への表現方法やテクニックは基礎以上の深みがあると思っています。

ツェルニーのようにはいかない、音楽のストーリー性がしっかりとある曲ばかりですので、バラエティ豊かでそれぞれが趣のある曲になっています。
(ツェルニーにストーリー性がない、と言っているわけではありませんよ、笑)

子どもの頃に一度習って弾いていますが、まだまだ表現力には乏しかった・・・。

いろいろと楽譜に書き込みをしたのがそのまま残っていて、
「あー頑張ってたなー」とあらためて、子ども時代を振り返る。

先生の赤えんぴつの注意書きが、当時の練習の過酷さを物語っている。

それでも、ソナチネは好きだったなぁ。
バイエルはよくわからなかったけど・・・、笑。

子ども時代に使っていた教本は今でもそのまま残しています。

丸をもらった時に貼ったシールとか・・・、
当時のことがよみがえります。

弾いているといろいろな思いがよみがえってきます。

ソナチネは弾いていて楽しかった思い出。
今回も楽しく演奏できました。

基礎練習をしている方、
現在ピアノを習っていてソナチネを練習している方、
参考になればうれしいです。

練習曲、ピアノ教本の他に・・・、
癒しのメロディを演奏しています。

お時間あれば聴いていただけるとうれしいです。

MISIAさんの「アイノカタチ」👇
とても温かい気持ちになります。


藤井フミヤさんの「Another Orion」👇
大好きなフミヤさんの曲を演奏できて、とても幸せでした。
こちらもほっこり癒されます。


「パッフェルベルのカノン」👇
カノンは追随曲というジャンル。
何度も同じような旋律が繰り返しあらわれるのですが、
少しずつ変化しているところが巧みなところです。
癒しの究極バージョンです♡

リンクばかりになってしまいましたが、
これからも教本をはじめ、いろいろな曲にチャレンジしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ。

この記事が参加している募集

すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。ご要望があればいまのお悩みをメッセージ欄に書き添えてくださいませ。クリエイターさまのお問い合わせページよりご回答させていただきます。いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。