マガジンのカバー画像

驚きと発見!のすてきなnote♡

17
なんとなく目に留まった記事に驚きと発見がつまっていた! みなさまのnoteへおじゃまさせていただいて、”おっ!”と思った記事を保存させていただいています♡ 創造力がふくらむ・・・…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

理論はオリジナリティーを導いてくれるガイドブックだった

音楽理論を理解することを、少し遠ざけていました。しかし、改めて読んでみると、オリジナリティーを導いてくれるものだとわかりました。 音楽って不思議なもので、理論を知らなくても、作れてしまいます、演奏もできてしまいます。自然とメロディーを奏でたり、体が動くリズムを作り出したり、理論に合っているかどうかを立証しなくても、音楽は充分に成立します。 そして、楽曲を作る行為であったとしても、聴いたこと体験したことを知識(手がかり)にして、その知識に  アレンジを加え  取捨選択し  

綴ることも、旅することも

Jun.2023 お久しぶりです、 海です 。 昨夜 また 、 あたらしい 海のまちに やってきました。 いつも note を 読んでくださる方、また 偶然みつけて 読んでくれたり、コメントをして下さったりする方々。 いつも、 心から 嬉しく 思っています。 普段は 旅の記憶や、何気ない日々のことを note に 書いているのですが、先日 わたしの誕生日に、はじめて自分自身に向けて、手紙 のような 文章を書きました。 読んで頂いた方は驚かれたかもしれませんが、よ

暗記力〜いくつになっても成長❣️

ふと頭に浮かんだ思いですが・・・ 例えば、漢字や言葉。 子どもにとっては「難しい」「易しい」っていうのは、 本来、ないんじゃないかなと思います。 それは大人が決めた基準であり。 仕事で、子どもたちが話すことに 「よくそんな難しい言葉知っているね〜」と思うこともあるのですが、 子どもにとっては、聞こえてきた単語を覚えているだけだから 易しい、難しいってないんですよね。 学年ごとに習う漢字が決められていますが、 赤ちゃん〜小さい子どもはスポンジのように吸収するから、 何で

何でも、飛びついてみればいい

現実的に考えて 少し現実的に考えてみて、完全な理想の生き方が出来るのは難しいものであります。仕事において考えてみても、全て自分のやりたかったことばかりで成立させるのは、不可能なことであります。 料理を作ることが好きで、飲食店に入っても、苦手である営業も販売もしなくては、商売はなりたちません。人と接することが苦手で、料理さえ作って入ればいいなんてことはありません。接客だってしないと、料理を食べてもらうことだってすら出来ません。自分は料理だけつくっていればいい。そう思って、痛

『わたしが推した神』改め『ニジンスキーは銀橋で踊らない』刊行

すっかりnoteでのご報告が遅くなりましたが……! 2021年に当noteでもACT1(第1部)を連載しておりました作品『わたしが推した神』が、大幅改稿を経て、『ニジンスキーは銀橋で踊らない』として5月末に刊行されました。 WEB連載を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 『ニジンスキーは銀橋で踊らない』 河出書房新社/かげはら史帆 1912年3月。「わたし」は「神」と出会った……「バレエ・リュス」のエース、ワツラフ・ニジンスキーに。中島京子さん、宇垣美