毎日の生活にゆとりを持てるシングルタスク|今日やるべきことを一つずつ進めていこう♡

毎日、何気なく家事をしていませんか?

 毎朝5時〜6時の間に起きて、家事のルーチンをこなし、家族がそれぞれ学校や仕事に出掛けていくのを見送ります。外で仕事をする日は自分も慌ただしく出掛けて行きますが、家で仕事をする日は、まだ少し残っている家事を何も考えずに勢いでやるのが私の通常パターン。

 やることはほぼ決まっているのですが、その日の気分によっても進み具合に差が出てしまいます。時には、その日の予定がどんどん後ろ倒しになり、やるべきことが終わらないこともあります。子どもたちが学童から帰って来ると、待ったなしの家事の時間になりますから、出来なかったことは翌日に持ち越すことになります。

 そこで、自分の家事のやり方について改めて考えてみることにしました。自分がやっていることを可視化してみて、何に時間が取られているのかをチェックしたのです。その結果わかったのは、私は早く終わらせたいという焦りからダブルタスク(時には、マルチタスク)をしているということ。
 
 一つの家事をしながら、もう一つの家事を同時並行するものの、かえって家事に手間取っていた現状がありました。複数のことをやっていると、ひどい場合は途中でうっかり忘れてしまう作業もあります。「最近、物忘れがひどくなった…。」と人知れず悩んだりもしましたが、要は自分の脳のキャパシティオーバーでした。

マルチタスクからシングルタスクへ

 育児、家事、仕事…と、私たちの日常は基本的にマルチタスクです。そうはいうものの、私たちの脳は「同時に何かをする」ということが苦手です。もちろん頑張ればできますが、常にそういう訳にはいきません…。だから、その時々でやることをシングルタスクにしていくのです。

 一つずつ行い、それを確実に完了させていくことで、トータルでいくつかのことが完全に終った状態になるのです。「急がば回れ」という言葉もあるように、少し時間がかかるような気がしても、一つずつの方が確実に終わりがきます。このことに気付いたら、今まで渋滞していた家事が目に見えて片付くようになりました。

 それと、もう一つ実行しているのが「朝イチの家事の段取り」です。毎朝、その日やることをメモ帳サイズのポストイットに書き出します。その際のポイントは、①1日にやる項目は多くしすぎない、②内容は大まかに曜日で固定、です。全てが終った後の「ポストイットをゴミ箱にポイッ!」が、私にとっては何とも言えない達成感になっています。

Twitter、Instagramやってます♪

最後までお読みいただきありがとうございます。
スキやフォロー励みになります♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?