見出し画像

ドキュメント¦#崖っぷち人生

こんにちは。muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter @_muuu126, blog muu nikki

最近はもっぱらライティングに明け暮れていて、先週は体調を崩しダウンすることもありました🛌
もうすでに体調のほうは回復しておりますのでご安心を!🦛👍🏻

天気がコロコロ変わって、昨日は夏日でしたが、今日は半袖だと肌寒いくらい涼しくて、今朝はちょっとクリニックに行ったのですが寒暖差アレルギーのせいか鼻がズビズビ言ってました。
そして、夕方から再び鼻に異変が起きていてさっきからくしゃみが止まりません。。🤧🤧🤧
明日もこの調子かも…🥲
鼻の調子が悪いと頭がボーっとしてくるのですよね。。


今日は執筆のタスクが2本あったのですが、1本納品したものの、2本目はこれから取りかかります…なう(2022/06/14 23:14:34)だけど😭💦
タイムマネジメントが本当に甘いですね😇
一応、頭の中では計画立ててるのですが、本来はライティング以外のこともしたいなぁと思っていました。

しかし、夕方ごろに虚無タイムが訪れまして。
虚無タイムって今テキトーに名付けたんですけど(笑)
多分、普通に疲れて何もする気が起きなかっただけだと思います…

しばらくゴロゴロしてボーっとしていたのですが、通知が表示されて、見てみたらサカナクションの山口一郎さんがインスタライブを開始されたんですね。

今回のインスタライブは、一郎さんが何曲かアコースティックで弾き語るというものでした。
なんというグッドタイミング。
私はちょっと出遅れて1曲目の新宝島は聴けなかったのですが、新宝島はアコースティックだと化ける曲みたいです。聴きたかった…🥺
2曲目はフクロウという曲でした🦉
一郎さんは歌う前に「久しぶりに歌う」と言っていましたが、私は個人的にそんな気がしなくて。というのも、わりとインスタライブでフクロウを聴く機会が多いのですよね。
フクロウという曲は、一郎さんにとって思い出深い曲なのだなぁと感じました。
一郎さんが高校生のときに作った曲で、メロディーと歌詞が同時に思いついたんだそうです。弾きながら歌って出来上がった曲で、サカナクションの前身となるバンドでも歌われていたそうで、サカナクションになってからようやく完成したと言ってもいい曲だとおっしゃっていました。
「この曲、サビが高いんだよね〜」とも言っていましたね。
そして、3曲目が今日のインスタライブでは最後の曲で、ドキュメントという曲でした。
3.11の震災のときに作られた曲で、もう11年前の曲だと思うとビックリしますね。
イントロから素晴らしい曲です。イントロ聴いたら感動します。
また、一郎さん曰く、「ドキュメントはアルバムの中で最後の曲なんだけど、歌い出しが、“今までの話は全部嘘さ“で始まるのがいいんだよね」と話されていました。

一郎さんはインスタライブを積極的に行なっているアーティストで、裏話や思っていることを隠さず曝け出してくださるので貴重だなぁと感じます。

ちなみに、私が1番すきなバンドは年に1度くらいしか音沙汰がありません…(笑)
それはそれでひどいですね(笑)


ほかにもつらつらと書こうかと思っていたのですが、1,000字超えたのでこの辺にしておきます〜。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?