A型B型?就労移行支援?¦#暮らしを生きやすく
こんにちは。muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter:@_muuu126, blog:muu nikki)
今は深夜の3:33(たまたまゾロ目 笑)
最近は特に不眠がひどく、1時間ほどで目が覚めてしまうことが多いです。
あまりにも睡眠不足が続くと、そのうち眠気がくる日もあるのですが、大体は昼間寝てしまうことが多く、毎日働くようになったら困ってしまうなぁと思っています。
とは言え、働くようになる日はまだまだ先です。
私は、今年の2月3日に仕事を辞めて、現在は就労移行支援事業所に通っています。
まだ、手続中のため、体験扱いとなっていますが、先日、相談員さんも交えて面談を行いました。
今回は、仕事や生活に関するお話をしていきたいと思います。
体調を崩しては仕事を辞め職を転々としていた
これまでの会社経験はおおまかに4社です。
最後に仕事を辞めたのは2022年2月3日。
それからは正式なお仕事には就いていません。
最近は、文字単価1円以下のライター案件に挑戦し、報酬をいただいています。
他に、昨年3か月以内に辞めてしまったお仕事が2社あります。
なので、正確に言うと会社経験は6社になります。
履歴書上は、派遣会社さんによって3ヶ月以内のお仕事は省略可と聞いたので、おおまかに4社としています。
正社員や契約社員、派遣社員と、さまざまな雇用形態での経験があります。
また、出勤に関しても、オフィスに出社するケースとテレワークのケース、両方経験しました。
私の場合は、出社とテレワーク、半々くらいがちょうどいいのかなと経験上感じました。
ただ、ずっと会計や経理といったお仕事をずっとしてきて、どうしてもスピードや仕事量についていけず、無理をして働いていたのでほとんど毎回体調を崩して辞めてしまうという状況が続き、けれど働かないと生活していけないという悪循環に。
キャリアチェンジも考えていますが、派遣会社から紹介される求人は経理が多いのが実情です。
昨年、2021年に初めて障害者手帳を取得
これまで、お仕事は障害者枠ではなく、一般雇用で働いてきました。
うつ病を発症し通院し始めてからかれこれ11年。
もっと早い段階で障害者手帳を取得することもできたと思うのですが、ようやく去年障害者手帳を初めて取得しました。
また、障害年金についても昨年の夏ごろから市役所に通い準備をして、紆余曲折を経て申請できたのが今年の1月末。
3月末に結果が届いたのですが、申請当時週5日フルタイムで働いていたため、十分な収入が得られているという判断で却下となっています。
タイミングが悪かったですね……
障害者雇用を検討しているなか、就労移行支援の存在を知る
障害を抱えながら働くことに限界を感じ、本格的に障害枠での仕事を探し始め、障害枠での人材紹介をしている会社さまに面談を申し込みました。
面談では、やはり週5日出勤できる体調を整えることが先決だという流れになり、どのような方法や手段があるのかについても伺ってみました。
そこで、お話が出たのが就労移行支援。
そのときはまだいまいち理解できていなかったのですが、当時、生活困窮者向けの行政サービスについて市役所の相談窓口に行っていたので、再び相談窓口で状況を説明したところ、就労移行支援サービスを紹介していただきました。
就労移行支援事業所とは?就労継続支援事業所との違いは?
就労移行支援事業所とは、障害を抱えている人が一般企業への就職を目標として通所する福祉サービスをいいます。
よく、A型作業所やB型作業所という言葉を耳にすることが多いかもしれないのですが、こちらは就労継続支援事業所のことを指します。
よく似た名称ですよね。
これまで私はこちらの就労継続支援事業のことしか知りませんでした。
就労継続支援事業所とは、一般企業での就労が難しい人向けに働く場を提供するサービスです。
私が現在利用している就労移行支援事業所は、全国に約3,300か所以上あります。
多くの人は無料で利用できますが、前年度の所得に応じて自己負担が発生することがあります。
体調が安定せず働き続けることが困難な人はぜひご検討を
私はこれまで生活が苦しく、周りの方から「休むべき」と言われても、「働かなくては生活できない」ため、職を転々とするという悪循環に陥っていました。
また、障害を抱えた人が受けられる福祉サービスのことに関してもほとんど分からずどうしたらよいのか困り果てていました。
そこで、ようやくたどり着いたのが就労移行支援です。
私が利用している就労移行支援事業所は、いわゆる基幹相談支援センターで紹介していただいたところなのですが、初めて訪問してみたときに、その事業所の雰囲気がなんとなく自分に合っているなと感じました。
そこまで重度の障害を抱えている方は少なく、心地よい空間で、職員さん方もとても親切に接してくださっています。
今回は、就労移行支援事業のことを知るまでの経緯を中心に書きました。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!🙏🏻
今後も生活のことなどについて発信していきますので、チェックしていただけますと幸いです…!🙇🏻♀️🙇🏻♀️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?