見出し画像

「ひと呼吸置いて、子どもと向き合える」 子育てママのmuute活用法🧸

こんにちは。AIジャーナリング・アプリ「muute」開発チームです。
いつもmuuteをご利用いただき、ありがとうございます!

今回のnote記事は、第3回「教えてあなたのmuute活用法」というテーマでインタビュー記事を書きました。

第3回の今日は、3才と1才の男の子のママで、在宅でITのお仕事をしているクミさん(30代・女性)です。子育てにmuuteが役立っていると話すクミさんのmuute活用法を是非ご一読していただけると嬉しいです👀

muuteで書きたい気持ちを手軽に発散🏋️‍♀️


----まずは、muuteを知ったきっかけを教えてください。

インスタ広告を見てmuuteを知りました。全体的に落ち着いたトーンのデザインが素敵だなと思ったのをよく覚えています。

muuteはAIが投稿を分析しフィードバックをしてくれる点が面白いなと思いました。これまで紙の日記やブログはずっと続けていたので、自分の言葉を分析したらどうなるのか気になってダウンロードしました。

----muuteに、どのぐらいの頻度で書き込みますか。

毎日書くときもあれば週に3~4回の時もあります。忙しいと頻繁には書けないので、最近ではmuuteを書く頻度で自分の忙しさを客観的に把握できるようになりました。

----muuteをどのような目的で使っていますか。

書きたい気持ちを手軽に発散したい時にmuuteに書き込んでいます。

最近は、育児・家事・仕事で体力を消耗してしまって、ブログや紙の日記を書くことが難しくなりました。以前は書くことが大好きで、紙質やペンの書き心地にもこだわるほどだったので、書き出したい気持ちのやり場に困っていました。

スマホで手軽に書き出せるmuuteと出会って、書きたい気持ちがやっと発散できるようになりました🌱

書く内容は、子どもの成長を見て感動したことを中心に、ポジティブなことを書くように意識しています。子どもはすごいスピードで成長するので、その成長を書き留める成長日記のような使い方もしています。最近だと下の子が、ハイハイをしたり寝返りをした時に写真を添えてmuuteに投稿しました。

あと、美しい景色を見たときにも記録しています。子どもがいると散歩をするために外出することが多いので、綺麗な紅葉の写真を撮ってmuuteに記録しています🍂

以前のnoteで「muuteは俳句や和歌を読む感じに近い」と表現している方がおられましたが、私の使い方にもその一面があると思います。

第1回「教えてあなたのmuute活用法」👇

muuteは「見返す」ために書いています🌿


----muuteを使うときのマイルールは?

本当にネガティブなことは、できるだけ書かないようにしています。もともとスマホの純正のメモに嫌なことを書き出して、ゴミ箱に捨てるというやり方でネガティブな出来事を消化していました。

muuteは見返すことが楽しみで、見返すことを前提に使っているので、あまりにネガティブなことは書かないようにしています。

そうやって意識していても、多忙な日が続くとついネガティブな投稿をしてしまうので難しいですが😅

----見返すタイミングは、どんな時ですか?

ほとんどが、スキマ時間ですね。

子育てはとても不規則です。寝れない日が続きますし、急な予定の変更も日常茶飯事です。決まった時間に見返すことは到底できません。

そんな生活の中で、子どもが寝てくれて少しだけできたスキマ時間に、muuteを開いて思い出を見返しています。muuteのウィークリーインサイトでは、写真が綺麗に加工されて振り返ることができるので、見ていて楽しいですね。

週に1度のウィークリーインサイト(サンプル)

今は趣味をやる時間も体力もないので、muuteを見返すことが最大の楽しみになっています。

子育てとmuute🍼


----子育てをしながらmuuteを使うメリットはどこに感じますか?

大きなメリットを2つ感じています。

1つは、ひと呼吸置いて落ち着くことができる点です。

子育てをしていると、うまくいかないことがいっぱいです。体力も削られ、ダメだと分かっていても感情的になってしまうことがあります。

ムシャクシャした時にmuuteに気持ちを書き出すことで、自分の感情と向き合い、ひと呼吸置いて落ち着くことができます。

3才の長男は気に入ったものをなんでも触りたいし近づきたいお年頃です。車が通るところに、フラフラと近づいていくなど危ない場面もあります。まだ社会のルールが理解できない子どもたちに、言葉で説得するのはなかなか難しく、もどかしい時もよくあります。

muuteに正直な気持ちを書くことで、1度冷静になって真摯に子どもと向き合うことができます。


あともう1つは、子どもの性格が客観的に理解できる点です。

親と子どもの性格はもちろん似ているところもありますが、子どもの性格の中には親にも理解できない部分が多々あります。

以前は、なぜ?なぜ?と戸惑うばかりでしたが、muuteに子どもの行動を記録して言葉にしていくと、徐々に「戸惑い」が「面白い」に変わりました

時間はかかりますが記録と振り返りを続けることで、少しずつ子どもの性格を知ることができると思います。子どもと向き合いじっくりと理解するのにmuuteは役立っています。

----最後に、クミさんから子育て中の他のmuuteユーザーさんにメッセージをお願いします。

小さい子どもは特に、言葉ではなかなか言うことを聞いてくれませんよね。でも、こちらが真剣に向き合っている態度はすごく感じ取ってくれると思います。

muuteは子どもと向き合う場として、安心してお任せできると思います。

----ありがとうございました。

ありがとうございました😌

画像2

最後に

いかがだったでしょうか。
今回は、クミさんにmuute活用法を教えていただきました。

今後もmuuteアプリをより楽しんでいただけるよう、役立つ情報をお届けしたいと思います。

この記事を楽しんでくれた方、あるいは今後の発信が楽しみという方がいれば是非このnoteをスキ&フォローいただけると嬉しいです。

それでは、また次回お会いしましょう 👋