マガジンのカバー画像

muさんの日記帳

211
カレーと珈琲とおやつのお店『mitomuya』の店主muが 日々感じたことを日記として綴ってます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

ポジティブな世界

ポジティブな世界

人生には
毎日には
ポジティブも
ネガティブも
たくさん転がってる。

それをどう自分の目で見ていくかで
幸福度は変わっていく。

そして
ポジティブも
ネガティブも
周りの人に伝染していく。

周りの人と一緒に
幸せを増やしていきたければ
自分がまずポジティブであること。

無理にとは言わない。

けど
意識して
ポジティブを手にしていくほうが
幸せだよね。

2024.3.30 mu

負の連鎖

負の連鎖

なんだかなぁ。
むずかしい。
自分で怒りをコントロールできないひとだから、
あとでものすごく後悔して自分を責めてるのもわかる。

けど、これまで小さい頃から受けてきた
不安とか恐怖を(母はこれを虐待という)
自分の子にも体験させたくはないという思いもある。

結局、その時はなんとなくすぎて許せても
大人になってもわたしみたいにトラウマが消えない。

そもそものイライラの根源をなくさないと。
けど、

もっとみる
強い想いで乗り越える

強い想いで乗り越える

10年お店を続ける、
その先になにがあるか分からないけど
なにかある、
そんな気はしている。

あと7年。
今の私に何ができるのか
常々考えてく。

いろんなことが続かないわたしが、
10年お店をやるって
すごいこと。

その挑戦で
毎日必死に動いていく。

それもなかなか楽しく思えてきたよ。

2024.3.28 mu

わたしにとって書くこととは

わたしにとって書くこととは

とくに書くことが湧いてこない日もある。
それも平穏な日々のひとつ。

わたしにとって書くことってなんだろう。

毎日毎日、ノートに書き、noteに書き、
とにかく頭の中にあることばを
外に出しまくっている。
そのおかげで
頭の中に新しいものをいれることが出来ている。

逆かな。
どんどんやることがあって、
毎日が挑戦と新しいことの連続だから、
外に出すことが必要不可欠。

出さないとパンクするから

もっとみる
引越し

引越し

引越しがきまって
大体の日取りまで決まってきてるけど
片付けは一向にすすまない。

計画をたてても
その通りにはならない。

イメトレだけは得意なのに。
ほんとアイデア力だけはあるのに。
誰かそれを実行してくれたらいいのに。

まあそんな分身みたいなひとが
いるわけもなく、
ごちゃごちゃいいながらも
片付けはしてかなきゃ
いけない。

そういえば
ここに引っ越してきた時のことを思い出してて
全く記

もっとみる
即行動、ゆっくり見守る

即行動、ゆっくり見守る

こどものことを考える基準が
わたしのなかにある。

「自分がすき、自分を大切に思える環境がどうか」
心身共に健やかな環境を親として作れているか。

この春から年長さんで
来年の春は小学生。

なかなかお漏らしが治らず
本人はどう思ってるのか
わからないけど
叱られたり冷やかされたりして
自己肯定感が下がるのは
いかがなものかと思っている。

最近は頻度が多く、
病院で機能的に問題ないかみてもらうべ

もっとみる
居場所なき人

居場所なき人

なんでかな。
すごく難しい。

本人は特性があって
自分ではコントロールできないから
ネガティヴを発生させて
まわりをどんどんネガティヴで苦しませてることに
気づいてもいないし、
自分がどんどん不幸になってることに向き合わざるを得ない。
自分で作り上げているネガティヴの世界。

なんとかしてあげたいけれど
大人になってからどうやって
大人の発達障害に向き合えばいいのか。
まわりはできることはないの

もっとみる
自分という木を育てる

自分という木を育てる

わたしのコーチング?コンサル?カウンセリング?は植物を育てるみたいなところがあるみたいだ。

ちいさな種まきおばさん。

いろんなひとの強みや魅力をみつけては
種を蒔いて、節目節目で芽を出すお手伝いをし、
成長の後押し。
水を与えたり、肥料を与えたり、風通しをよくしたりするような存在。

大切なともだちが
そう表現してくれた。

同じ頃わたしがどんなことを提供したいか
考えて文字にしてたのがこちら

もっとみる
自分を愛す

自分を愛す

わたしのしたいことは
シンプルに
みんなのこころを豊かにしたいということ。

自分のことを大切にしよう。
そうすれば自然とみんな幸せになれる。
そう思ってるし、
そう伝えていきたい。

自分のことを大切に、
というのは自分勝手にするというわけでなく、
どんな自分の姿でも認めてあげるということ。

自分を愛するきっかけを
つくることがわたしのやりたいこと。

自分自身が
他人軸で生きてきた子供時代、

もっとみる
主体的に生きるとは?

主体的に生きるとは?

明日はトークイベントをする。
テーマは主体的に生きるとは?

主体的に生きるってどんなことなのか。

このたびイベントを開催するにあたって、
考えてみる。

主体的にとは、
自分の意思で自分の責任において行動すること。

主体的な生活態度とは、
自分なりに豊かな生活をつくっていこうとする姿。

主体的と自分軸は
同じ意味合いを持ちそうな気がする。
自分で自分の人生を選び取る。
他人軸ではなく、

もっとみる
転がるしあわせ

転がるしあわせ

しあわせって
いたるところに転がってると思う。

おこることすべてを
どう捉えるかで
しあわせにも不幸にもなる。

自分の世界は自分でつくってる。

ちいさな喜びを
みつけて
おおきな幸せに変えていく。

となりですやすや寝てる
こどもの寝顔に
すべて教えてもらってる。

2024.3.19 mu

軸

きのうは嬉しいことがいくつもあった。
毎日発信している
自分への問いと
わたしのまんなか。

今年に入って
休みなく発信してる。
これ毎日発信してて意味あるのかな?とか
誰か見てる人いるのかな?とか
不安になる時もある。

・自分の心を整理するために。
・誰かモヤモヤしてる人が
自分を大切にできるきっかけを作りたい。
・気軽に自分と向き合う時間を作りたい。

そんな想いでやってるのだけど、

もっとみる
芯(まんなか)

芯(まんなか)

自分なりに
芯ってなんだろう?って考えてみた。
芯ってわたしのまんなかだなと思う。

そもそもわたしのまんなかって言葉が
めっちゃ抽象的で
なんだそれって感じだけど、
芯も一緒でなんだそれって感じぐらいの
ふわっとしてるものでもあるんだと思う。

ふわっとしてるから
掴みどころがなくて
淡くて脆い。
それが芯(まんなか)

だって芯なんて目に見えない。

そんな芯のためにいくつもの時間を使ったり

もっとみる
ブレずに揺れる

ブレずに揺れる

困難にぶち当たった時
どうやってブレないようにするのか。
わたしにとっては
書くこと。
が1番効果的。

とにかく
頭の中にあるもやもやを
外に出していく。

だしていくと
ネガティブな感情が
一旦外に出て
もしかしたら
余白ができることで
すこしのポジティブを
いれることが
できるかもしれない。

なにせ困難な時は
何もしたくないし、
体も動かない。
でもちょっと踏ん張って
書くことをやってみる

もっとみる