見出し画像

君が未来を創造するためには?


あいさつ

こんにちは
むつです

日頃からInstagramで豊かな人生を送るために
「最高の人生の作り方」に関して
学んだことを発信してます!
▼アカウントはこちらから!

突然だけど
きみは時間の流れをどのように理解してる?

過去から未来に向けて流れるもの?
それとも未来から過去に向かって流れてくるもの?

この感覚の違いで
きみの日々の生活の仕方が変わってくるよ


時間の流れ方を知ってる?

あなたは時間の流れが
過去から流れてくるもの
未来から流れてくるもの

どっちだと思う?

現代に生きる人なら誰しも
時間は「過去」から「未来」に一直線に流れてるものと思うよね?

でもね
江戸時代までは時間の流れは
「未来」から「過去」に流れていくものだと考えられていたんだ

言葉で聞くと「そんなバカな」と思うかもしれないけど
君たちも日頃から無意識に理解はしてると思う

設定した未来が今を作る

人は逆算をして行動をするよね?

たとえば
週末にデートをする時に

13時に待ち合わせをするから
12時には家を出る
11時には支度を始める
10時には起きる

未来で決めている予定があるから
君の今の行動が決まるんだ

ただ好きに起きて
気がついたらデートをしてるなんてことは
ありえないよね?

つまり
13時からデートをすると決まった未来が近づいてくるから
君は今の行動をしているということ


過去への依存

それでも人は時間の流れは
「過去」から「未来」に流れてるものだと思っているよね

当たり前だけど
デジタル時計を見れば時間は進んでいるように見えるし

壁掛け時計を見れば
文字盤が止まっていて
秒針だけが進んでいるから錯覚もする

過去があるから今があると思う

君が今悩んでいて
それは過去の出来事が原因だと思ってると
君の未来は変わらないんだ

たとえば
君が苦しい生活をしている原因は
大学受験に失敗して
いい企業に入れなかったからだ

小学校の時に仲間はずれにされたことで
人との関わりが怖くなって
うまくコミュニケーションが取れない

ネガティブなことじゃなくても
過去に縛られてしまうことはあるんだ

学生時代にスポーツですごい成績を出した
社会人になってからすごい成績を出した
だから努力しない周りが気に食わない

そんな過去の栄光に縋ってしまうことも
未来が変わらない原因になってしまう


未来があるから今がある

「過去原因説」から
「未来原因説」に考え方を変えてみるとどうだろう?

未来に自分で予定を決めていれば
そこに向けて君は行動を起こすよね

過去がどうだったかは関係ない
未来をどうしたいかを考える必要があるんだ

未来は過去と今の延長線ではない

たとえ
君が過去に失敗したことのトラウマがあったとしても
君が過去に偉大な成績を残したとしても

違う未来を決めて
その姿になるように行動をしていけば
全然違う未来になるんだ

「可能性は本当に無限大なんだ」

過去への意味づけ

学生時代に成績が悪かった人がいた時に

過去を嘆く人は
今の苦しい生活の原因は学生時代に成績が悪かったからと思うかもしれない

一方で
起業をして不自由なく過ごせている人からすれば
学生時代の成績なんて関係なかったと思える人もいる

つまり
同じ過去の出来事も
未来から振り返れば
全く別の意味や経験に捉えることができるんだ

未来の姿を決めろ

未来のなりたい姿を想像して
そこに向けて今の行動を変えて行った時に
過去の経験に意味が付いてくるんだ

だからこそ
未来に対して希望を持たずに
何も計画をしないことは
広大な海をプカプカ浮いているのと変わらないんだ

むしろ
そんな状態で生きていれば
悪い未来を想像して
挑戦することを無意味と思い
過去を悲観することで
そんな未来を自分で作っていることになるよ

人が決めた未来ではダメ

でもね
未来を想像する時に
人に決められた未来ではダメなんだ

とはいえ
人から言われて
その目標に向かって進んでいる人の方が多いよね

親から勧められた学校に決めた
上司の期待に応えるために良い成績を出せるように働く
友達から誘われたから遊びに行く

周りの人たちを尊重することは大切なこと
だけど自分との約束は守れてる?

自分のなりたい姿に向けて行動できてる?
かっこよくなるためにダイエットをする
健康のために禁煙をする
世界一周をするために貯金する
好きなことを突き詰めるために勉強する

人との約束は優先するのに
自分との約束は守れないのは
自分を大切にできていないよ


1mmの行動

時間の流れは
「未来から過去に流れているもの」ということが
君自身で本当に納得できた時に

君はなりたい姿を色々妄想したと思う

とても素晴らしいことだからこそ
それを妄想だけに留まらせずに
現実にしていけばいいんだ

そのためには
3つのステップが必要になる

①自分自身がなりたい姿を真剣に考える

どんなことだっていいよ
所詮はまだ妄想なんだから
自由に考えて見ればいいんだ

その時に注意して欲しいのは
なりたい姿の解像度を上げていく必要がある

ぼんやりとした姿だと
そこに向けて進んでいくことは難しいからね

今いるところから
どこに向かっていくのか
それをより明確にしていくことが大切なんだ

②なりたい姿を作る要素をリストアップしていく

なりたい姿になるためには
そうなることができる要素が沢山あるよね

その要素をどんどんリストアップしていこう
頭で考えるだけじゃなく
紙に書き出していくんだ

紙に書き出す中で
その内容をどんどん具体的なものにできれば最高だね

③計画を立てる

なりたい姿を真剣に考えて
より解像度が高いイメージにしていき
その姿になるための要素が項目として見えてきたら

あとは
そこに向けて行動計画を立てるんだ

たとえば半年後に6キロの痩せるなら

1ヶ月に1キロずつ痩せる

食生活を見直す

間食をしない

お菓子を買わない

コンビニに寄らない

ダイエットに関して調べる

スマホでダイエットについて検索する

最初の一歩はスマホを手に取って検索することでもいい
明日はダイエットに関して調べてみるでもいい

そんな1mmの行動を積み重ねていくことで
自分との約束を守っていくんだ

最初は小さな歩幅でも未来の姿を明確に決めれば
その姿は未来から流れてきて
結果的にその姿になれるんだ

1mmの行動を積み重ねた時に
1cmの変化が出てきて
1歩進む



おわりに

時間が未来から過去に流れていることを理解できれば
君がやることは1つ

なりたい姿を明確にイメージして
そうなることを決めて
今を行動すればいい

人生の主人公は君なんだ
大切に生きようぜ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?