見出し画像

感想 ダレン・シャン 3 4 ダレン・シャン 児童向きだから展開が柔いのですが、はじめての敵と遭遇。なかなか緊迫感あり。




ある町に行く。
そこは師匠のふるさと。
そこで連続殺人事件が勃発していた。
その犯人は、バンパイアの亜流のバンパニーズという人間を平気で殺す集団のハグレモノ
これまでで初めての敵らしい敵と戦う

人間の少女と知り合ったり
蛇人間の少年との友情を深めたり
師匠との絆も深まるエピソードでした。


師匠のグレプスリーのこの言葉がいい

善悪というものは、見方によって変わるんだ!!


バンパイアは人の血を吸うが殺すまでは吸わない
人と共存するという考え方に基づいている

しかし、バンパニーズは人を殺すことを罪とはしない集団だ
彼らには彼らなりの理屈がある

どんなことでもそうで、その立場にはその立場の見方があり
だから、人の世界に多様性が生まれるのではないのでしょうか

それでも人を殺してはいけない
だから、彼らは戦うのです

2022 11 26




ダレン・シャン4 ダレン・シャン

バンパイ総会に行く過酷な道のりで狼の群れと遭遇し仲良くなるエピソードが良かった。


バンバイアの総会に出席するため、バンパイアマウンテンに行くのですが
すごく過酷な道のり
そこで出会った狼の群れとの交流がよく描かれていた
ともに熊と戦うところもいい

しかし、総会に参加し、元帥たちによる ゆる~いあの会議の雰囲気
何なんだろうと思った
子供をバンバイアにしちゃいけないというのに
まったく師匠を責める感じでもなく
どころか、ダレン・シャンに試練をという決定はかなり理不尽

一つ明らかになったのは、彼らの敵 パンパニーズ はみんな平等で上下関係がない点
バンバイアには、将軍や元帥という指揮系統、上下関係が明確にある

そんな中、パンパニーズに王が誕生したという事実
これは先の火種になりそう

さて、ダレン・シャンは次回、試練に挑戦することになった
これをミスしたら

・・・死ぬまで何度も杭に落とされるんだ  


どんな試練なんだろう。すごく気になります。

2022 11 26



この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?