mut

72キロのおっさんから60キロの細マッチョおっさんになりました。ダイエットや筋トレのこ…

mut

72キロのおっさんから60キロの細マッチョおっさんになりました。ダイエットや筋トレのことを書いていこうと思います。

最近の記事

朝ランに必要なものまとめ

8年間朝ランを続けてきたので必要なものをまとめてみました。 1、ランニングシューズ  とりあえずこれがないと走れない。高いランニングシューズでもいいけど僕は普段も履けるようなランニングシューズにしている。 2、ランニングウェア  普通のTシャツ、半ズボンでも全然いいけどトレーニング用のウェアを着ると早く走れそうな気分になるのでオススメ! 3、スマートフォン、イヤホン、ヘッドホン  オススメはAirPodsだけどケーブルあっても全然いい。好きな音楽聞いて走るのも楽しいし、

    • 【買ってみた】アルインコ エアロバイク AFB4417【レビュー】

      こんにちはmutです。5年以上ランニングを続けてきて怪我をきっかけにエアロバイクに興味を持ち買ってみました。買うときにAFB4417のレビューがなかったので購入を検討している方用にレビューをしてみます。 目次 1、購入経緯 2、組み立て 3、メリット 4、デメリット 5、使ってみて 6、おわりに 1、購入経緯 30代になるとほとんどの人が経験する体重の増加。35才を超えたあたりから少しづつ体重が増え周りの人たちから「太った?」と聞かれるようになりました。選択は2つ…現状維

      • サイリウムで蒟蒻ゼリー風ゼリー

        こんにちはmutです。今回はサイリウムを使って蒟蒻ゼリー風ゼリーを作ってみました。ヘルシー美味しいでおやつにもオススメです。 材料 ・100%ジュース 400㏄ ・サイリウム 20g ・砂糖 40g 作り方 1、材料を鍋に入れてよく混ぜます 2、中火で温めてふつふつなったら火を止めます 3、容器に入れて冷して完成 使っているサイリウム→https://amzn.to/2AWoq9T

        • 美味しい!オートミール雑炊!

          今回はダイエット中毎朝食べるオートミール雑炊のレシピを紹介します。タンパク質もたくさん摂取できて、さらに美味しいのでおすすめです。 材料 * オートミール 50g * お湯 150g * めんつゆ 15g * 油揚げ 10g * しめじ 好きなだけ * 鶏むね肉 50g * 卵 1個 作り方 どんぶりに材料全部入れてレンジで3分、3分たったら蓋をして5分くらい蒸らして完成

        朝ランに必要なものまとめ

        • 【買ってみた】アルインコ エアロバイク AFB4417【レビュー】

        • サイリウムで蒟蒻ゼリー風ゼリー

        • 美味しい!オートミール雑炊!

          簡単!シンプル!水ようかん!

          こんにちはmutです。子供のころ御中元でもらった水ようかんが冷蔵庫にあったのを発見した時、恐ろしくテンションが上っていました。あんこ超好き…。今回は市販のこしあんを使って簡単にできる水ようかんを作っていきます。 水ようかんのレシピ 材料 市販のこしあん 400g 水 400cc 粉寒天 4g 作り方 1. 鍋に水と粉寒天を入れる 2. 中火で沸騰させ2分くらい煮溶かす 3. 火を止めこしあんをいれ、よく混ぜる 4. もう一度火にかけこしあんを煮溶かす 5. 器に

          簡単!シンプル!水ようかん!

          幸せな朝食 パンケーキのレシピ

          こんにちはmutです。今回は幸せな朝食シリーズパンケーキ編です。生クリームたっぷりのせてテンションがめっちゃ上がっちゃうパンケーキのレシピです。 材料 ・砂糖 60g ・卵 2個 ・牛乳 150cc ・バニラエッセンス 少々 ・バター 30g ・薄力粉 200g ・ベーキングパウダー 10g ・塩 ひとつまみ 作り方 1. ボールに砂糖、卵を入れてまぜる 2. 牛乳とバニラエッセンス、とかしたバターを入れてよくまぜる 3. 粉ふるいに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を

          幸せな朝食 パンケーキのレシピ

          ホットクックでたけのこのアク抜き

          こんにちはmutです。今回はたけのこのアク抜きをホットクックでやってみました。今まで鍋でやっていたのですがずっと鍋から離れられない、たけのこがあまり入らない、ぬかがめんどくさすぎで1回やったもう2度とやるもんかと思いました。たけのこは蒸せばアク抜きができることを知ったのでホットクックでやってみました。結果は簡単でアク抜きしたたけのこを超量産できます!毎年たけのこ掘りが楽しみになりそうです。 作り方 1、たけのこの皮を剥く 2、硬い部分を切る 3、ホットクックに蒸し器のパーツ

          ホットクックでたけのこのアク抜き

          生クリーム無し!粉チーズなんて家にねぇよ!カルボナーラのレシピ

          生クリームと粉チーズ無しで家にあるものだけでカルボナーラを作りました。 カルボナーラの作り方材料 * パスタ 120g * ウインナー 2本 * 牛乳 100cc * スライスチーズ(とろけないタイプ) 2枚 * にんにく 1かけ * 卵 1個 * 黒胡椒 少々 * オリーブオイル 小さじ1 作り方 1. フライパンにオリーブオイルをひいてウインナーとにんにくを焼く 2. 牛乳を入れ沸騰したらスライスチーズ溶けたら火を止める 3. 少し冷めたら溶いた

          生クリーム無し!粉チーズなんて家にねぇよ!カルボナーラのレシピ

          みかん缶簡単ゼリーのレシピ

          今回はみかんの缶詰を使って簡単に作れるゼリーのレシピです。子供と一緒に作っても楽しいです。 材料 みかん缶 水 400㏄ 砂糖 30㌘ ゼラチン 5㌘ 作り方 1. 鍋に水と砂糖とゼラチンを入れ沸騰寸前まで煮る 2. 火を止め缶詰を入れて混ぜる 3. 容器に入れ冷やして完成

          みかん缶簡単ゼリーのレシピ

          オートミールでチーズクリームリゾット

          今日は毎朝食べているオートミールを使ったチーズクリームリゾットのレシピを紹介します。始めは毎週末食べていたのですが美味しすぎて毎日の朝食になっちゃいました。 材料 ・オートミール 60g ・牛乳 240cc ・コンソメ 小さじ1 ・きのこ 好きなだけ ・冷凍コーン 好きなだけ ・ウインナー 好きなだけ ・とろけるチーズ 1枚 ・こしょう 少々 作り方 1、チーズとこしょう以外の材料を鍋に入れ沸騰させる 2、沸騰したら弱火にして3分煮る 3、火を止めチーズを入れ少し溶けたら

          オートミールでチーズクリームリゾット

          ペペロンチーノのレシピ

          材料 ・パスタ 120g ・オリーブオイル 大さじ3 ・ウインナー 2本 ・にんにく ひとかけ ・塩コショウ 少々 ・唐辛子 1本 作り方 1. 塩を1.75%水に加えパスタを茹でる 2. オリーブオイルをフライパンに入れてにんにく、唐辛子を弱火で炒める 3. 火を止めてパスタの茹で汁を大さじ3加え混ぜて乳化させる 4. オリーブオイルと茹でたパスタを合わせ塩コショウして完成 参考動画→https://youtu.be/9uVuMo2fIuk

          ペペロンチーノのレシピ

          【おうちカフェ】ホットクックでなめらかプリン

          今回はホットクックを使って失敗しないプリンを作りました。硬さや甘さを調整して自分好みのプリンを作れます。 材料 ・砂糖 60g ・卵 3個 ・バニラエッセンス 9滴 ・牛乳 390㏄ ・カラメルタブレット 9個 作り方 1. 砂糖と卵、バニラエッセンスを混ぜる 2. 牛乳を入れてよく混ぜます 3. こし器でこす 4. 容器に3とカラメルタブレット入れる 5. ホットクックに入れて低温調理85℃20分加熱 6. 加熱終了後冷蔵庫で冷して完

          【おうちカフェ】ホットクックでなめらかプリン

          ホテルで出てくるようなフレンチトーストの作り方

          今回はホテルの朝食で出てくるようなフレンチトーストのレシピです。朝ランニングのあとに美味しいものを食べたくて作りました。トッピングは、はちみつ、ジャム、メープルシロップ、オススメはアイスクリームです。 材料 ・パン厚切り 2枚 ・卵 2個 ・牛乳 200㏄ ・砂糖 20g ・バニラエッセンス 適量 作り方 1. ボウルに卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを入れ混ぜる 2. パンに1を浸し24時間置く(12時間たったらひっくり返す) 3. 両面7分づつ弱火で焼いて完

          ホテルで出てくるようなフレンチトーストの作り方

          超低カロリー!ジュース寒天のレシピ

          ダイエット中でもたくさん食べれる寒天レシピ。パックジュースを使って簡単でこどもと作れるジュース寒天の作り方です。 ジュース寒天の作り方 材料 粉寒天 4g 砂糖 15g 水 200cc ジュース(常温もしくはレンジで15秒) 200cc 1. 水に粉寒天と砂糖を入れる 2. 中火で沸騰させ2分くらい煮溶かす 3. 火を止めてジュースを入れる 4. 冷やして完成

          超低カロリー!ジュース寒天のレシピ

          サイリウムわらび餅のレシピ

          わらび餅を毎日食べたくて片栗粉やわらび餅で作ってみたけど、なかなかうまくいかず試行錯誤してサイリウムわらび餅にたどり着きました。サイリウムの量でわらび餅の固さを調整して自分好みにしてください。ダイエット中でもカロリーが低いのでオススメ! サイリウムわらび餅のレシピ 材料 * サイリウム 20g * 水 600cc 作り方 1. サイリウムと水を鍋に入れる 2. だまがなくなるまで混ぜる 3. 中火でまとまるまで温める 4. 容器に入れて冷やして完成

          サイリウムわらび餅のレシピ

          レアチーズケーキのレシピ

          一人暮らしを始めて夢だったケーキのホール喰いをやるため、当時ネットでレシピを探して作りました。試行錯誤して自分好みに生クリーム感があるレアチーズケーキに仕上げました。 レアチーズケーキのレシピ 材料 砂糖 50㌘ クリームチーズ 200㌘ ヨーグルト 250㌘ 生クリーム 200cc 粉ゼラチン 5㌘ 水 50cc レモン汁 大さじ1 作り方 1. クリームチーズをレンジで温める 2. クリームチーズを混ぜて砂糖と合わせる 3. クリームチーズにヨーグルトとレ

          レアチーズケーキのレシピ