見出し画像

めいそう日記〜Day564:出会う準備ができている

1. 瞑想小咄〜出会う準備ができている

人の生きる道は、どんな人と出会うかによって千差万別。人との出会いがまた別の出会いを引き寄せ、人と出会うことで自分が作られていく。幼い頃は自分の家族が中心で、それから徐々に社会と交わることによって、一人一人異なる道を歩いていく。人生において、人との出会いが与えるインパクトは計り知れないほどに大きい。

前の仕事と現在の仕事、どちらも人との出会いは多い方なのだが、取り扱っているものが違うからか、それとも目標としているものが違うからか、出会う人のカテゴリというか層というか。とにかく、以前よく出会っていた方とは全く違う価値観や考え方、生き方をしている方と出会うことが多くなってきた。

先日事業をされていらっしゃる方と出会う機会があったのだが、その方が仰った言葉で印象に残ったのは「出会う準備ができているんですね」ということだった。なるほど、縁というのは運がもたらすものだと思っていたのだが、運の要素もありつつも、出会うための「準備」ができていなければもたらされないものでもあるのだろう。

私がその方に会うことができたのは、何らかの準備が整ったから。そのように考えてみると、これから私が進むべき道が何となく見えてくるような気もする。誰かに雇ってもらうのではなく、自分で事業を営んでみるということ。ちょうど前職を辞める決意をした時は、確かに「自分で事業を営もう」と思ったはずだった。ただ、その時は正直言って、事業を営むとはどういうことなのかを教えてくれる人は周りにほとんどいなかった。

しかし、不思議な因果の関係で、今は伊勢にいて、勤め人でありながらも自分で事業について考える機会を与えてもらっている。事業を営んでいる直属の上司から、どうやって人付き合いをしていけば良いのか、どうやって事業リスクを考えれば良いのか、どうやって事業の上で関係する人を見定めていけばいいのかなどを教えてもらっている。

そういったことを踏まえて、ようやく私の中の何らかの「準備ができた」からこそ、最近になって事業をされていらっしゃる方と出会える機会が増えてきたのかもしれない。

自分が出会いたい人となかなかご縁がない方面に関しては、逆に自分の準備ができていないためとも考えられる。それについても何となしに心当たりはある。出会いがないと嘆く前に、「それって自分の準備が足らないからでは?」と考えてみて、そのための準備をすることを心がけてみれば、良いご縁がいただけることもあるだろう。

何事も、一足飛びにゴールに辿り着くことができるわけではなくて、やはり何らかの助走というか準備というか。そういったものが必要なのだということなのだろう。いつかの未来のご縁のために、今自分にできる準備をしっかりと行なっておきたいものだ。

2. 今日の瞑想〜2023.5.4 Thu 8:20〜(13min)

連休2日目。今日も天気が良さそうなので、この後は起きて農園に行こうかなというところ。とりあえずこの誘導瞑想をしよう。

横になったままで瞑想をする。深呼吸をしてリラックス。元の呼吸に戻しても、身体はリラックスしたままで。ガイドの声に合わせてボディスキャンをしていく。身体は概ね良好そうだ。

その後もガイドの声に耳を傾けて瞑想を続ける。時折雑念が浮かんできたけれども、ガイドの声に意識を向けることで集中を取り戻す。良い感じで瞑想できて終了。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?