見出し画像

七夕の夜、レベッカの「MOON」をSNSで発信する! 手相鑑定士・エスカリータりえさんからのお勧め

【七夕の夜、レベッカの「MOON」をSNSで発信する! 手相鑑定士・エスカリータりえさんからのお勧め】

こんにちは!

今年の七夕🎋は晴れましたよね!

いつも七夕の日は、曇りか雨が多いのですが、
今年は貴重な晴れの七夕でした。

よかったなぁ、と思いSNSを見ていたら、、

エスカリータりえさんが、レベッカの「MOON」をBGMにして、SNSで発信していました!

七夕の夜に、なんて素晴らしい投稿でしょう!

エスカリータりえさんは、あの山口敏太郎さんの芸能事務所所属の手相鑑定士の方。

アトラスラジオのサポートもされています。

〈 アトラスラジオの原稿を読み上げるエスカリータりえさん 〉


有名な曲ですが、
若い方はご存じではないかもしれませんので、
リンクを貼らせていただきます。

〈 REBECCA,  MOON 〉


さっそく、
りえさんとSNSでやりとりをさせていただきました。


やりとりは続きます。

SNSにアップした動画のリンクの再生数が、
いつもより多いことに、
りえさんは気づきました。



美味しそうですよね!


さらに、2日後、、


七夕の夜、

りえさんは上品な日本酒を晩酌されていたそうです。


美味しそうですよね!

スピリチュアルな感性をお持ちのりえさん。
この日は、ついついお酒が進んだみたい。

私も思わず、Xでレベッカの曲を3連続投稿してしまいました!

伸びた再生回数
上品な日本酒の晩酌
Xの3連続投稿

など、ひきこもごもですよね。

これも七夕の夜の「月」🌕のパワーでしょうか。

ちなみに、、

今年は前日の7月6日が新月。
七夕の日は「2日月」といって、糸のように細い月でした。

私が3連続投稿したレベッカの曲ですが、
最初は、「ロンリーバタフライ」。

もし大切なパートナーが自由な蝶々🦋だっら、寂しいだろうなぁ、、

そんなことを考えさせられます。

次の歌詞が印象的です。

Lonely Butterfly 朝がくるわ
Lonely Butterfly もう行かなきゃ
愛がすべてを変えてくれたら
まよわずにいれるのに


愛はすべてを変えてくれないのでしょうか?😭


〈 REBECCA,  LONELY BUTTERFLY 〉


2つ目の投稿ですが、

レベッカといえばやはり「フレンズ」。
これは外せない!


私が高校生の時、
女友達がカセットテープにレベッカのアルバムを録音してくれました。

アルバム『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』と『TIME』でした。

レベッカは高校生だった私を魅了しました。

それが、レベッカとの初めての出会い。


「フレンズ」は、
次のフレーズにやられました。

二度ともどれない oh フレンズ
他人よりも遠く見えて

哀しいですよね。

あなたはどうですか?

かつては大切な人だったけれど、
今は他人より遠く見える人はいますか?


〈 REBECCA,  フレンズ 〉


3連続投稿、最後は「ラズベリー ドリーム」。

初期のレベッカのみずみずしさがほとばしっているような楽曲。

歌い始めの歌詞は次の通り。

今夜も月が見てるわ
鏡の前の step and step
Hipに磨きをかけて
野良猫は夢見るの the lucky star

自分(曲の主人公)のことを、

「Hipに磨きをかけている野良猫」

と表現するなんて!

すごい歌詞ですよね。
官能的でもあります。

当時、テレビから流れてくる女性ボーカルの曲は、わりと品行方正でキレイな曲が多かったので、

私はレベッカの登場に衝撃を受けました。

また、あの頃はMV (ミュージックビデオ) を見る機会なんてありませんでしたので、You Tube時代の今、

「ラズベリードリームは、こんなMVだったのか!」

と新鮮な発見がありました。


〈 REBECCA,  RASPBERRY DREAM 〉


3つ目の投稿は、
ちょうど午前0時頃になりました。


ここまで、レベッカについて書いてきましたが、

最後に、NOKKOのソロの作品を1曲紹介させていただきます。

ソロの楽曲で、私が1番好きな楽曲は、
ユーミンのカバー「ベルベット イースター」。

『ベランダの岸辺』という派手さのない落ち着いたアルバムに収録されているのですが、
このアルバムが素晴らしい。

なんというのだろう。

NOKKOの息づかいが聴こえてくるかのような、
繊細で優しい作品。

大人になった自然体のNOKKOを感じることができます。

しかも、ソロの作品の名義は「NOKKO」ですが、
この『ベランダの岸辺』だけは名義が「のっこ」なのです!

ひらがな表記の「のっこ」。

それだけ、ご本人の思い入れが強い作品なのかなと想像しています。

部屋で静かに、じっくり聴きたい作品です。

〈 のっこ,  ベルベット・イースター 〉


いかがでしたか?

心にしみ込んできますよね。

このアルバムはセールスが振るわず、ほどなくして廃盤になったこともあり、
あまり世の中に出回っていないのですが、

のっこの内面を写し出したような名盤です。

レコード会社さん、ぜひ再発をお願いします!!


というわけで、

七夕の夜、エスカリータりえさんが「MOON」をアップしてくださったおかげで、

こうして私自身も、心に秘めていたレベッカへの想いをブログに書くことができました。

(のっこのソロについては、音楽ラジオでも紹介しましたが、バンドの音楽については紹介するタイミングがありませんでしたので、ちょうどよかったです)

ありがとうございます。

それでは、また!


〈 補足1 〉
ちょうどこの記事を書いているとき、
レベッカが7年ぶりのライブツアーを開催するということを知りました。

今週の土曜日からライブツアーがスタートするそうです。

私の地元の東海地方では、
7月19日、20日に愛知県芸術劇場で開催されるそうです。

なんてタイミングがいいのでしょうか!
なんだかシンクロしたように感じました。


〈 補足2 〉
このブログは、noteの無料版で利用しているため、コメント欄がオフにできずオンになっていますが、特に、コメントは望んでおりません。
ご理解いただけると助かります。



■ 執筆者 : 松岡 学(数学者)


■ 関連記事

NOKKOのソロ作品について、落語家・立川キウイ師匠が考察します!

◆ 永遠に語り継ぎたい! のっこ「ベルベット・イーター」、橋幸夫&吉永小百合「いつでも夢を」


■ 音楽のかからない音楽番組について

ラジオ風 you tube番組「音楽のかからない音楽番組」。

ジャンルを問わず、お互いの琴線に触れた音楽をお届けしています。

このときの配信では、

のっこ「ベルベット・イーター」
橋幸夫&吉永小百合「いつでも夢を」

について、熱く紹介しています!

ぜひ、お聴きください!


■ 電子書籍・ペーパーバック

心理学とスピリチュアルを実践するための本を出版しました。

ちょうど昨年の秋、
ROSSO のアルバムを聴きながら、原稿を書いていた本となります。

(アドラー心理学とスピリチュアルの本ですので、本の内容は ROSSO と関係ありませんが、その時期なぜかチバユウスケさんの曲が聴きたくなりました)

アドラー心理学とスピリチュアルを実践して、幸せを見つけたい方は、ぜひお読みください。

アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ
数学者が伝えるこの世界の法則

(ココCLAFT出版)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?