マガジンのカバー画像

ドラゴンのエッセイ

102
今まで私が書いたエッセイを集めました。随時更新するのでぜひフォローお願いします!
運営しているクリエイター

#よければシェアお願いします

2023ラストエッセイ 繋がり

 これが今年最後のレギュラーエッセイです。
 今年を振り返る企画はもう少し年の瀬が迫ってからやるつもりですが、レギュラー企画としてのエッセイは今年は今回で最後です。
 最後までお付き合いください!

 俺はこの一年、新しい施設に通うことを目標にして頑張ってきた。
 今年の2月に以前通っていた施設を辞めた。そこから相談員さんや家族と協力しながら、施設見学に行ったり、ときには契約を前提に仕事を体験して

もっとみる

新しい施設 完結編

 本日、新しい施設で受け入れてくれるかどうかの結論が出ました。
 受け入れてくれるという結果だったのですが、親と数時間にわたって相談し、こちらからお断りするという結論になりました。
 理由は、条件面です。
 最初の条件は以下のようなものでした。

・時給は220円×4時間(これが最低賃金)
・給料から食事代(1日300円)が天引き
・送迎は無料で引き受けてくれる(朝は7時半に家を出て、夕方は4時半

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】 「俺」を使う理由

 エッセイを書く上で、最初の方からずっと意識していることがある。一人称を「俺」にすることだ。たまにフォロワーさんから「なんでわざわざ俺っていう一人称を使うの?」と質問されることがある。今回はその疑問に答える。

 一人称を「俺」にするのはよくないというのは重々分かっている。「私」、最悪でも「僕」が文章を書く上ではベターだとも思う。
 それでもあえて「俺」を使い続けるのにはそれなりの理由というか、き

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】新しい施設

 11月下旬、施設体験に行ってきました。その直前に「頑張ります!」という決意表明の記事を上げたのでご記憶の方も多いかと思います。本日の記事は、最初に体験に行ってから現在までの動きと、私の感情の動きを書いていきます。ぜひ最後までお付き合いください!

体験初日 まずは、11月下旬の話から。
「どういう作業が向いているか判断ができないので、まずはフルーツキャップを」という指示を受けました。フルーツキャ

もっとみる