見出し画像

京都市左京区 ことばと音のワークショップ「ことばおくりvol.1」開催しました。

●京都市北区上京区 左京区 リトミック ピアノ 英語導入 の課外ワークショップのご報告

先週の土曜日にコントラバス奏者のYASUと「ことばおくり」のワークショップを花辺さんで開催させていただきました。

参加した下さった方々、場所を提供してくださった花辺さん、宣伝など応援してくださった方々、興味を持ってくださった方々、本当にありがとうございました。

ミュージカンドは文化を発信する場所の力をかり、習い事の枠をこえて親子、仲間と音楽を分かち合い、様々なジャンルの方とコラボすることで多様な経験、価値観を磨ける音楽教室を目指しています。

<ワークショップのご報告>

画像1



優しく包み込むような空気が流れる花辺さんと、参加してくださった方々の感性に身を委ね、自分の内の異なる可能性がパチパチっと生まれる感覚が何度もありました。

画像5

日常に溢れる物の音を聴くことで、物に命が宿ったような感覚。


画像6

壊れたドライヤーの音、興味深い音でしたよ。

画像3

子どもたちの時間の流れ、タイミングを周りの大人たちは尊重し、待つだけ。

ほら、溢れてきた。

画像3

ことばがキラキラ光ってみえたり。

画像4


最後にそれぞれに名前をお呼びしてありがとうの拍手した時に、娘が「楽器になってくれた物にだって拍手だよ!」って、しっかり彼女の心に届いているんだって実感した瞬間でした。

この日の音は全て録音され、YASUが一つの楽曲としてアレンジし参加者の方にお送りします。

とても楽しみ。

次回は7月25日(日)です。

YASUも私も今度はここはああしたいね、こういう風にしたいね、などみなさまの感性に感化され、7月のワークショップが今から楽しみでなりません。

大人も子どもも成長の記録として、ご自身の表現の場としてもおすすめです。

ご興味がある方はインスタをフォローしていただけたら嬉しいです。

https://www.instagram.com/musicand_kyoto/

写っている美しい藍色のハンカチは、愛染屋ほうねさんのものです。
大切な言葉を包みこむにはこれしかないと用意させていただきました。

写真はマイラブふくだぺろ。

<リトミック ピアノ 英語導入 ミュージカンド>

全てのコース、体験レッスン随時受付中です。

通常のレッスン内でレッスンを受けていただきます。

グループレッスンは全て半分の人数での募集になっています。

体験レッスンは通常のレッスン内で、1000円です。(一部を除く)

体験後すぐにご入会された方は、入会金3300円が無料になります。

2回目以降は単発レッスンで様子を見ていただけたらと思います。

体験レッスンスケジュールでそのまま簡単に予約もできますよ。

*安心安全第一を考え、感染対策を徹底しながらも状況に応じて全てのレッスンをオンラインへ切替えるなど様子を見ながら進めていきます。

◉ 問合せ→ musicandkyoto@gmail.com

体験レッスンのスケジュール・お申込みはこちらからどうぞ

◉公式LINEからも各種ご予約、お問い合わせいただけます。

オリジナルの透かしスタンプもプレゼント中(プライバシー保護に最適)。

https://lin.ee/6COU4oQ

ID検索 → @364cjzkc

下記、ご記入の上ご予約ください。

① 参加される方のお名前
② ふりがな
③ 年齢
④ 性別
⑤ 当日連絡のつくご連絡先
⑥レッスンに期待されること
⑦ミュージカンドを知ったきっかけ

■ リトミック ■

リトミックメニューはこちらから

恵文社一乗寺店会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

北区講師宅・会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

オンライン会場の体験レッスン予約、申込み案内はこちらから

成長が気になる子どものための育むリトミックプライベートレッスン

■ ピアノ ■

子どものためのピアノ時間

大人のためのピアノ時間

つながるピアノサークル 50歳以上

■ プレ英語 プレピアノ■

プレ英語ピアノ(リトミック)

■ ケア・サポートプログラム ■

ママとパパのためのお悩み相談

マタニティ&ベビーのための音楽と触れ合う育むレッスン

成長が気になる子どものための育むリトミックプライベートレッスン

発達療育士講座 ママとパパ、指導者・保育士・助産士さんなど子供に関わる全ての方への+@の資格講座

■ 全体メニュー■

ミュージカンドの総合メニュ一覧

■ コンセプト・プロフィール ■

ミュージカンドのコンセプト、プロフィールはこちらから

<ミュージカンドよりお願い>

規約・感染対策

<写真> フランス ・ニームのおうち

画像8





音楽教室を一旦閉めてから12年、紆余曲折2020年12月にルワンダより帰国してようやく自分と向かいあうことができ、新たなコンセプトのもとスタートさせました。 サポートしていただけましたらルワンダでのシングルマザーへのリトミック指導者講座へのサポート資金にさせていただきます。