見出し画像

【カプレーゼ🇮🇹】元教員の節約ランチ⭐︎大体レシピ

こんにちは、みどり子です。

自分らしく生きるために教員を退職し、音楽&姿勢教室をしています。

日々高まる物価に対応すべく、少ない出費で、なるべく体によくて、美味しい、簡単なしゃらんらなランチが食べたい!

ということで、節約しゃらんらランチ✨について書いていきたいと思います。

今回は、前の記事の自家栽培ハーブ(バジル)をつかった1品です。

今年のカプレーゼ

『カプレーゼ』
・トマト…1個
・モッツァレラ…1個
・バジル…適当

◎塩…パラパラっと
◎黒胡椒…カリカリっと削る
◎オリーブ油(エキストラバージン)…タララリ〜っと回しかける分

①トマト)薄くスライス
②モッツァレラ)薄くスライス
③バジル)直前に摘んで、水洗いして拭く
④全部お皿に盛る
⑤◎をふりかける

※味付けの加減は自分の舌でする!
 薄味で素材の味を感じながら食べるのも楽しいですよ♪

これは副菜なので、メインはパスタ、焼き野菜、リゾット、焼き飯、丼…などなど何でも!

最近使っているオリーブ油はこちら

海のオリーバ

ロピアで700円弱!
値上がってないといいんですが💦

お安いですが、食べやすく美味しいですよ♪

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?