見出し画像

[ジムつく#1] パーソナルジム開業までの全行程を公開します!

マッスルウォッチングの高稲です!この度、大阪市鶴見区にパーソナルジムを出店します!その過程を全て公開しますので、これからパーソナルジムを作りたい人はぜひ参考にしてください!私は普段YouTubeがメイン事業です。

どのように検討してパーソナルジムを作ることにしたのか?

当初は人手がかからないAIマシンを使った24時間ジムを検討していました。その理由は作ったらそれで終わりだからです。アルバイト1名で運用できて3年でペイできて、その後は利益になります。
しかし逆に言うと、初期投資を回収するまでに3年もかかってしまうのがあまり魅力を感じない点でした。私のメイン事業はYouTubeでの広告収入なので普段は0円で作った動画が投稿と同時に利益を生み出してくれるので1秒でペイ出来る仕組みです。
パーソナルジムであればライザップのように客単価が50万円で数ヶ月でペイできます。そういう理由でパーソナルジムを作ることにしました。

そもそも何が一番やりたいのか?

収支のことを考えてパーソナルジムにしたのもありますが、実際一番やりたいのは動画撮影です。なぜかというと私はオンラインジムをメインで考えているからです。現在私のチャンネルは海外視聴者85%で日本の視聴者が15%です。リアルジムは近隣の人しか来れませんが、オンラインジムなら世界中どこからでも参加できます。動画撮影をしたいのに、いつでも誰でも来れる24時間ジムだと都合が悪いです。(部屋を分けてパーソナルエリアと24時間エリアに分ければ可能ですが)

一番最初のきっかけは?

当初は自宅にマシンを入れてホームジムにする計画でした。理由は自分が欲しいマシンがあって、それをどうしても使いたかったからです。本当にホームジムにする予定だったので、部屋のレイアウトを変更して一番広いリビングをトレーニングエリアに変えました。(それは今もそのままになっていていつでも快適にトレーニングできています)でも自宅だとどうしても制限があって、それなら自宅近くにもう1部屋借りたら良いのでは?と考えて物件を探し始めました。月10万円ぐらいでも綺麗なマンションはたくさん見つかりました。で、ここでついでにパーソナルトレーニングも少し教えたら一石二鳥だとなり、物件を探しているうちにどんどん広くて立地の良いところに目移りして行って、今回のジムを立てる計画につながりました。

お金の話

当初計画していたAIマシンの24時間ジムの場合、50坪程度で開業までにザッと4000万円かかります。それが今回の25坪のパーソナルジムであれば上手くいけば1000万円程度で収まります。
内訳は下記の通りです。
敷金100万円
仲介手数料40万円
マシン費用300万円
内装費用560万円
家賃は坪1.5万円で約40万円です。
パーソナルジムの客単価は50万円なので、20人集客したら1000万円ですぐペイできます。半額の25万円にしても40人です。(まだ当ジムの会費は決めていませんので、一般的な話です)
所有していたキャンピングカーを850万円で売りましたので、ほぼそのお金で初期費用はまかなえます。

これまでにやったことは?

パーソナルジムを開くと決めて最初に行ったことはマシン業者への訪問です。元から欲しいマシンが決まっていたので見積もりと様々な事例を教えてもらいました。
次に行ったのが既にジムを複数店舗経営している社長にアドバイスをもらいに行きました。最初に訪問したのはアーバンフィット24という24時間ジムです。店舗見学までさせて頂きました。てつさん、ありがとうございました。

次にアドバイス頂いたのがスタイルというキックボクシングジムです。内装業者まで紹介頂きました。池本さん、ありがとうざいました。

そして昨日アドバイス頂いたのはYouTuber仲間のこんさんです。パーソナルジムを経営されているのでいろいろ教えて頂きました。こんさん、ありがとうございました。

同じくYouTuber仲間の川島さんにはいつもメールのやりとりでアドバイスもらってます。川島さん、いつもありがとう。そうそう、最初は川島さんと共同でパーソナルジムを経営するという話もありましたw

これからやること

次は内装業者とのデザインの打ち合わせと、マシン業者とのトレーニングプログラム開発です。次回以降で詳しくお伝えしていこうと思います。
それではまた次回。

私のプロフィール

マッスルウォッチングというYouTubeチャンネルを運営して15年目、チャンネル登録者数は現在212万人です。
書籍を4冊出しています。

サポートは本当に嬉しいです!純粋に応援してくれる気持ちにこれからも応えていきます!ありがとうございます!