見出し画像

長雨、嫌いじゃない。

みなさんこんばんは、MUSAKOドラム教室の茂木草馬です。

バタついて、久し振りの更新になってしまいました。。
前回まで結構なボリュームのコラムを書いていましたので、
今日はコラムというよりブログのようなものを書いてみよう!
と思い立ちました。

最初に断っておくとほとんどドラムや音楽とは関係ないことを書きます。笑


雨が続く、考え事は捗る

梅雨空が続き、特に九州地方では甚大な被害が生じています。
大きな報道になっていないだけで、きっとまだまだ油断のできない状況や、大きな被害に遭われている方がいらっしゃると思います。
くれぐれもみなさんお気をつけてお過ごしください。

そして1日も早く安寧が訪れますように。

この梅雨の時期、僕はすごく好きで、
例年自然と家にいる時間が多くなります。

なんで好きかというと、
朝ごろから夕方までどの時間帯もあまり景色に変化がないから。

梅雨、というか1日雨の日に言えることですね笑

1日を長く感じることができるというか、
もう昼だ夕方だ、というのを景色で感じづらいのが集中できるんだと思います。

雨の音自体も、
濡れたアスファルトをタイヤが走る音も、
なぜかわからないですがとても落ち着きます。

これも一種の音楽というか、環境音、癒しみたいなことですね。
寝る時にYouTubeで雨の音を聴いたりもします。

音楽やドラムで言えば、
雨をテーマにした曲や、ドラマー的にはジャズでよく使われるブラシを使って雨や波のような音を連想させる雰囲気がとても好きです。

こちらなんかおすすめです(^_^)

それではとりとめのない内容になってしまいましたが、また!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?