見出し画像

ワンオペ中のイライラ、どうしたらいい?

ワンオペ中にイライラする・・・
怒りっぽくなる・・・子どもや夫に当たってしまう自分が嫌!
そんな時、どうしたらいいでしょうか?
イライラの原因分析と対処法を学びましょう!

子どもと歩む人生に真剣に向き合う
子育てサロンPaO🗽メンバーのゆきえです。
記事に遊びにきてくださりありがとうございます!

本日は先生をお招きしてLive放送をしましたので
先生に教えてもらった話をまとめます。
ちなみに放送はこちら。
よかったら是非お聞きください(^^)

ラジオでは
✅子育てに関するお役立ち情報をお届けしたり
✅自分の心との向き合い方について考えたり
✅悩み相談をし合ってみたり
✅その他いろいろ
発信していきますのでよかったらフォロー頂ければ嬉しいです🤲

それでは、
「ワンオペ中のイライラへの対処法」
まとめていきたいと思います!

ワンオペにまつわるエピソード

最初に自己紹介を兼ね、
メンバーのワンオペにまつわるエピソードをご紹介します。
共感するものはありますでしょうか??

🍀みきさん:自分のキャパを知って、とにかく親に頼るようにしています!
🍀あすかさん:ワンオペ中、大変すぎて自分の表情が死んでるなーと思うことがあり、あちこち鏡を置こうかなと思っています・・・!メンタルが落ち込んだ時の話し相手が子供しかいないのが辛い!
🍀りえさん:ワンオペになると、日頃はこんなことも夫がしてくれていたんだなーと、夫に助けられていることを実感します。
🍀ゆきえ:大変だからこそ、長男の頼もしさに気づいたり、子供を頼りにしたりします。小さな助けに救われたりしますよね。
🍀先生:仕事ではなんでもつい引き受けてしまいがちで、ワンオペ状態になることが多いです・・・。

皆さんそれぞれにワンオペに関するエピソードがありました!
辛いけれど、その中にも感謝を感じることがあり、
でもやっぱり大変😱ですよね。

そんな中のイライラ対処法を学んでいきたいと思います。

イライラ対処法

イライラするのはどんな時?

まず、子育て中イライラするのはどんな時か分析してみましょう。

「何かよいことをした時に、それをしていない人にイライラする」

というのがイライラの源です。

「早起きをした時」→「寝坊した人にイライラする」
「掃除をした時」→「散らかした人にイライラする」

心当たりありませんか?

イライラ=【怒りの心】

です。仏教では

【怒りの心】=欲を満たすのを邪魔された時に起きるもの

と教えられます。

誰かのためを思って行動する
つまり、よいことをするというのは、
「欲の心」と反対に向いた行動で、
欲が抑えられている状態です。

ですから、「よいことをすると怒りっぽくなる」
というのが事実なのです!(驚きの視点ですよね)

これは、よいことをやめようという話では決してありません。
子どもや家族のためを思って行動するのは大事なことです。
ただ、一方で、
頑張ってよいことをしている時は
その分、怒りっぽくなることを自覚しておく
というのが、まずイライラの正体を知るのに大切です。

思ってもない感情が出てきた時、
「今よいことに努めている」から
「怒りっぽくなる」んだなあ、と知っておく、ということですね。

ワンオペ中は特に、自分のしたいことを何もかも我慢して
誰かのために頑張っている状態
です。
だからイライラが出てくるんですね。

他人に優しくなるには?

では、イライラをやめて、優しくなるにはどうしたらよいのでしょうか?

さっきの話で、
他人に優しくなろうとばかり努めても
イライラの輪からは抜け出せません。
まずは、自分に優しくなるのが必要です。

子どもや誰かが褒めてくれればいいですが、
いくら頑張っても、なかなか、
褒めてくれる人っていませんよね。

見返りがない時には自分で自分に優しくなることが大事です。

「イライラするくらいに頑張っているんだな」
と自分で自分を褒めることです。

それから、心に余裕がない時
「実は、頼ってもいい」んです。
ただ、そうは言っても頼れないのは、
いざ困ったときに何か頼ろうとしても
「今更・・・」という気持ちが働くためではないでしょうか?

であれば、「今更」とならないよう
何をどこまで頼っていいのか、
事前に周囲の人たちに確認をしておくのが大事になります。

いっぱいいっぱいになる前に、事前に
「何を」「どこまで」頼っていいいか
人を頼るルールを確認しておくのが大切です。

また、「頼る」と言っても
その時間、場所じゃないとできないこと
ばかりではありません。
話を聞いてもらったり、心の面で誰かに頼ることも大切です。


まとめ

①よいことに努めていると、それをしていない人に対してイライラしがち
②イライラするということはよいことに努めている証拠
③誰かのことを思って頑張っているために
 不本意ながら厳しく当たってしまうその頑張りを自分で褒めてあげてください


感想

いかがでしたでしょうか?
メンバーからはこんな感想や質問が出ました。

・「誰かを頼る」というのは、この子育てサロンもそうだなあと思った。ママ同士で語り合うとガス抜きになる。

・「褒める」もいいけど「欲を満たす」=「休んだり好きなことをする」も効果がある??

(先生)
「欲を満たす」と言うと堕落したように聞こえますが、
休むことはとても大事です。
必要な休憩時間は人それぞれ個人差があるので、
疲れたと思ったら休む必要があります。
その時に、心の中で罪悪感を感じると休んだことにならないため、
休んでいいんだ、という気持ちを持ちましょう。
好きなことをするのもいいですが、
「人間の欲は際限がない」ということは知っておいた方がいいですね。

(あすかさん)
家事よりも何よりも「親が笑顔でいることが最優先で大事」と思うようにしています。そうしたら休む時間を大事にできます。


・今更・・・という気持ちが出てきて頼めないというのは
ものすごく心当たりがある。頼むことを覚えたいと思った。

・イライラするのは悪いことと思っていますが
 逆によいことに努めているのが原因というのは意外


などなど・・・

皆さんはどんなことを感じられましたでしょうか?(^^)

休むことの大切さは、あすかさんが第14回のラジオ放送でも
お話くださっていますので
そちらも是非是非お聞きください。

終わりに

ここまでいかがでしょうか?😊

参考になった、ならなかった、
感想、質問、ご意見などなど、
何かありましたらぜひコメント頂ければ嬉しいです。

これからも試行錯誤して、
居心地良く、学び多い、癒しの場を作っていきたいと思っていますので
note、スタエフ、フォローやスキで応援いただけたらとても嬉しいです!

ラインのオープンチャットもありますので
よかったらご参加ください。
下のQRコードからご参加いただけます。


子育てに関わるどんな方も参加歓迎です!

★ラインオープンチャットURL★
https://is.gd/BUlLOH

🌟子育てサロンのラインオープンチャットでおしゃべりしましょう🌟
ラインオープンチャットとは?
https://guide.line.me/ja/services/openchat.html


また、この記事への感想、質問、疑問などありましたら
何でもぜひコメントください。

コメントにはちょっと書きにくい、
というご相談も、Gmailにて受け付けております。

Gmail
musako.b.salon@gmail.com


ここまで読んで下さり本当にありがとうございました!

次回もどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?