見出し画像

むるめ辞典

■銃殺

[読]じゅうさつ

息の根を止める

[例文]
熊はその場にひしゃぎこみくずおれて、左肩から下に倒れる。

少し遅れてバサバサした気配が森から聞こえた。鳥や動物たちが銃声に驚いて動き回っているのかもしれないし、小熊が親の異変に気付いたのかもしれない。

祖父は立ち上がって3歩進み、銃を構えて胴体に2発の弾丸を放ち、1歩下がる。

森の動物がみんな避難するくらいの時間をかけて熊は何度か痙攣し、やがて動かなくなった。

それから最期の一発を頭部に打ち込むために祖父は熊に近づき、少しだけ静かに手を合わせる。そうして止めを差した。

サポートしていただいたお金で、書斎を手に入れます。それからネコを飼って、コタツを用意するつもりです。蜜柑も食べます。