マガジンのカバー画像

ムロヤの自己啓発

16
ストレスフルな社会をうまく生きるための思考法
運営しているクリエイター

#マーケティング

何を学ぶかの前に #ターゲットは長万部 第32号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ムロヤメルマガ「ターゲットは長万部」

第32号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「成長したいけど、何から学んだらいいか分からない」
「効果的・効率的にメンバーを育成していくにはどうしたらいいか」

そんな問いをお持ちの方も多いと思います。

個人のキャリアも、組織の育成も、「何を学んだらいいの?」は、目的と戦略からおぼろげに見えてくるよう

もっとみる

インプットポートフォリオのススメ #ターゲットは長万部 第33号

につづき、連続更新です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ムロヤメルマガ「ターゲットは長万部」

第33号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

知的生産の仕事に携わっていれば痛感するように、アウトプットは、インプットの質で決まります。

今年ももう終わりが近づいています。
来年からは、日頃のインプットのポートフォリオを変えませんか、という提案です。

私が実際に今年から始めて

もっとみる
2022年買って良かった本と、個人的ベスト5

2022年買って良かった本と、個人的ベスト5

2022年も自分メモを兼ねてまとめました。年末年始の読書の参考になれば幸いです。ジャンルで言うと、認知心理学、経営・事業設計、人材育成の本が多かったです。

2021年版はこちら。

https://note.com/muroya/n/n5e9487865104

それでは紹介していきます。マジのおすすめしか載せていませんので、参考になれば嬉しいです。

(紹介してるAmazonのURLは、すべて

もっとみる