見出し画像

経営者として「とにかく動く!」こと

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================


■緊急事態宣言の最中ではありますが、


 顧問のお客様とのご面談は
 ZOOMを通じて日々行われています。

 先日も書かせていただいたように、

 顧問のお客様は
 私自身が独立開業をして
 同時期に同じく独立をされた
 という方が多く、

 その成長段階もまるで
 保育園からの友達であるかのように
 少しずつ互いの状況見ながら
 前に進んでいるような感覚です。

 程度の差はあれ、皆さん本当に
 経営者として、そして企業としても
 前進をしていらっしゃるな

 というところ。

 そんな顧問のお客様の
 お話を聞かせていただくたびに、
 背筋が伸びるような思いをしています。
 (本当に頭が下がる限りです…)


■お客様にはいろんなタイプの方が

 いらっしゃるのですが、
 共通して言えるのが、

 【どなたも行動が素早い】

 というなんですね。

 どうしても良い情報が入ったとしても、
 それを行動に起こそうとすると、
 
 【その先に見えるいろいろなリスクなどを
 感じてしまい、その手を止めてしまいがち】

 なもの。

 しかしながら、
 少なからぬ経営者の方は、
 そのリスクをしっかりと受容し、
 多少なりとも前に進み、

 その都度改善を加えていき、
 自社に合った成長を手にしているように
 感じます。

 当然学びなどの
 『インプット』は必要なのですが、

 そこに『アウトプット』が伴わない限りは、
 一歩も前に進むことはないんだろうなと。

 しかしながら、
 どうしてもまず『学び』から入り、
 その学びが万全になった状態で
 『行動』を取ろうとしてしまうもの。

 従来の私もそうであったため
 その気持ちは十分分かるのですが(汗)、

 感覚として感じているのがどちらかと言えば

 【学んで行動するというよりも、
 行動しながら学んでいく】

 という方が圧倒的に
 その成長のスピードは早いのではないか
 と感じているところです。

 結局のところ、
 本当の学びは座学ではなく、
 
 【実際の行動】

 にこそついてくるものであり、

 その行動により
 小さな失敗を積み重ねていき、
 爆速で『PDCA』を回し、
 小さな改善を加え成長し進化していく

 ことが一番の早道であるように
 思えてなりません。


■ここ最近は、


 営業などにおいても、
 一攫千金を狙うような手法で
 メールや電話によりそのPRを受ける
 という場面も多いのですが、
 
 結果として急にドーン!と成功したとしても、
 その反動は必ずと言って良いほどくるもので、

 逆にドーン!と急降下するということも
 視野においておかなければなりません。

画像1

 そうではなく、
 この先行き不透明な現在においては、

 【一歩ずつ着実にでも、
 小さな失敗をしながら改善をしていき、
 少しずつ少しずつ成長していく】

 という経営姿勢がより大切になってくる
 のかもしれませんね(^^)。


■今日は、


 確定申告が終わり、
 次第に多くなってきた
 顧問のお客様との面談を通じて、
 感じたことを記事に書かせていただきました。

 しっかりと、
 毎日の微差の積み重ねにより、
 少しずつ経営者として進化していきたい
 ものです(^^)。
 

------------------

《本日の微粒子企業の心構え》


・インプットをすることは簡単であるが、
 その直後に

 【アウトプットをすること】

 こそが何より重要である。


・【学んでから行動するのではなく、
 行動しながら学んでいく】

 という姿勢が、
 成功している経営者において共通している
 部分のように感じる。

 結局のところ、
 経営の学びは座学ではなく、

 実際に自分で手足を動かして
 『PDCA』を爆速で回していった結果
 見えてくるものではないかと感じる。


・毎日少しずつでもいいので、
 そういった微差を積み重ねていき、
 経営の成長の道を歩んでいきたい
 ものである。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。


これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

https://muratax.com/blog/

起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?