マガジンのカバー画像

新しい組織のあり方~循環型・共同創造の共同体~

51
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

新しい組織のあり方 ~その2 上下ではなく「パートナー」~

新しい組織のあり方について、前回からだいぶ日が空いてしまいましたが、また書いてみようと思います。ピラミッド社会と言えば上下関係ですが、「部下は上司に従え」という意味不明さの記事にも書いたとおり、その上下関係って組織の中だけの「決めごと」にすぎない割には、絶対的な力を持っていて、どんなに真っ当なことを言っても、下っ端というだけで聞いてもらえない、みたいなことがしょっちゅう起きています。人間的に素晴ら

もっとみる

シェアの楽しみは「自分を知ること」

「シェア・分かち合い」こそがこれからの時代の共通言語の記事の続きになります。みんなと感想や感じたことをシェアする楽しみってどこから来るのかな?と考えてみたところ、「自分の思いを言語化」したり、「他の人の話を聞く」ということで、「自分を深く知る」ことができるようになるからではないかなと感じました。

自分の思いを誰にも打ち明けられない状況、ブログなどで思いを綴ることもできていない状況だと、「自分がど

もっとみる

「シェア・分かち合い」こそがこれからの時代の共通言語

ここ10年くらいで、「シェア・分かち合い」の価値観が急速に広まってきていると感じます。主にFBやツイッターなどのネット上で使われ始めてからの流れのような気がしますが、ルームシェアやカーシェアリングなど、日常生活でも市民権を得るようになってきましたよね。この「シェア・分かち合い」の考え方は、これからの時代において、非常に大きな意味を持つものだと思います。

すべての楽しさ、心の豊かさは、実は「シェア

もっとみる

真の大物とは「今お金の価値が0になっても生きていける人」だと思う

世の中何をするのでもお金、お金。人々の悩みの種も、大部分がお金のこと。なんでこんなに毎日苦しいんだろう?と考えると、「資本主義がすべての元凶では?」と思い至るわけですね。資本主義=国民総「お金依存」社会であり、お金がないと生きていけない(=依存)と日々思わされている社会なんですよね。この世をらく~に生きていくためには、「お金とは何か」ということをしっかりと学ばなければならないと思います。それは、財

もっとみる

新しい組織のあり方 ~その1 多種多様な専門家の共同体~

新しい組織のあり方について興味のある方が多いようなので、カテゴリ分けして書いてみますね。ご意見ご感想などあれば是非お願いします。

私が考える新しい組織というのは「多様な専門家の共同体」で、人々が集まることで新たなものを創造して世間に価値を提供し、その共同体の中でもお金を介さないで価値を提供し合える組織、ざっくり言うとそれが理想だと考えています。

考え方としては、会社組織というよりはコミュニティ

もっとみる