見出し画像

生成系AIを「拡張された脳」と考えたら、省エネで生きるための方法を見つけられる、かも 159-20230626

メッセージはマッサージであるだったか、マッサージはメッセージだったか、どっちだったかな。

10分間日記


生成系AIがずっと話題で、しばらくの間、この技術に関してはどんどん発展をしていくものと思われます。NFTとかブロックチェーンとかは、ちょっと一過性のブーム感が否めないという感じもありましたが、生成系AIに関しては少し質の違ったものだと捉えています。

人類が開発したテクノロジーというのは、メディア論的に表現するならば、なんらかの身体的機能の拡張として捉えることが可能です。つまり、カメラならば目、補聴器は耳、スピーカーは声や喉、といったようなふうに。そう考えると、生成系AIもまた、なんらかの機能の拡張をしてくれる便利な道具であるというふうに考えることができるんじゃないかと思っています。

では、なんの機能なのかというと、人類が今まで神話やら芸術やら、音楽やらなにやらといったさまざまな作品や、技術を作ってきた発想力の源である言語機能であり、脳だと僕は考えています。

つまり、人類はテクノロジーの進化の末に、自分の能力の源ともいうべき言語を司ってきた脳を拡張する技術を手に入れたのです。そういっても過言ではないと思うのは、生成系AIは絵を描いたり、音楽を作ったり、言語処理能力だけではなく、言語によって作られてきたさまざまなテクノロジーの数々を模倣、または創造といっていいのかわかりませんが、人類の支配する世に送り出していますよね。

高度に情報かされた社会では、生成系AIの登場以前、インターネットが登場してからは特にですが、とても情報過多な状態だったんじゃないかと思います。人間の脳で処理可能な情報は限られていて、個人差もあると思いますが、使いすぎることによって機能に不調が現れたり、時には損傷してしまったりしますよね。

それでも、毎日、生きている人の分だけ情報は増えていっています。これらにうまく対処するために、生成系AIに頼っていくということは、テクノロジーを有効活用するという意味ではすごく理にかなっているんじゃないかなと。

複雑な処理は、生成系AIの方がもう得意なわけですから、省エネ状態で生きていくために、生成系AIの有効活用方法をたくさん生み出していくことが、人類に課せられている次の目標なのかもしれません。そうしていくうちに、また何かすごい発明ができるかもしれませんし。

以上


今日のBGM

このコーナーの趣旨:10分間、この曲を聴きながら書いたという記録。

Enie Konjo(Robert le Magnifique Remix)/Arat Kilo



今日も一日おつかれさまでした。
#10分間日記 #note毎日更新 #随筆 #エッセイ


今日の気になったニュース

このコーナーの趣旨:振り返り用に。

トリックスターなのか、食わせ物なのか…

権威に亀裂という状況も、核の使用をにじませている状況で、さらに一部戦術核弾頭はベラルーシにある中、混乱が生じると、核を取り巻く状況が非常に不安定化するのではないか、と懸念してますが、その辺はどうなんだろうか。
中国側の反応も気になるが。


今日のAI画像生成呪文

結構がんばっているんだけど狙い通りの画像を作り出すのが難しいな。
今はMicrosoft Bing の Image Creator で作ってます。ツールは変えるかも。

a rainbow expanded brain, pixel art


■目的
制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。

□目標
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?