いつもギリギリではとても生きられないから 228-20230903


健康のために、自分の稼働率を抑えること

健康のために自分の稼働率を抑える、ということを最近よく思っています。最近というかここ半年のテーマ的なところがあり、どうやってやりすぎないようにするか、やりすぎているときにやりすぎていることに気づくか、とか色々考えています。

今の所、ややあくびが出たりとか、少し頭痛がするとかの兆候が出始めたらおそらくやりすぎの始まりな感じがするので、その時は有無を言わさずにとにかく休む、ということを心がけています。自分だけで完結できるときはすごく休みやすいですが、会議が続いたりとかだと結構休めないのでしんどくなってきます。

稼働率を下げる、というのは一見、サボっているということなのでは?と思われるかもしれませんが、違います。以前、力士の「変化」が生存戦略ではないかという説を書いたのですが、それと似たようなものです。怪我をしないでいかに十両以上の、欲を言えば幕内の土俵に上がり続けることができるか。つまり社会人生活に置き換えて考えると、健康的で元気な状態で、継続的にアウトプットを出し続けるということ。そのための戦略。

7割くらいで成果を出す

自分のスキルや能力を、社会環境に適合させようとしたときに、100%でギリギリOKなのものか、50%くらいだと思っても評価が高くなったとか、限界を超えて120%くらい頑張ったけど全然話にならなかったとか、いろんなパターンを認識していくと、大体このくらいだろうという見積もりが感覚的にあってくることがありますよね。

多分一番いいのは、たいしてがんばらなかったけど、意外とよくできてしまって、ラクして楽しんでやっているのに周りから何故だかわからないが評価されるという事例をたくさん持っておくことだと思うんですよね。楽しいことって続けられるじゃないですか。

成果が出ることを前提として、120%とかは絶対に不要なので切り捨てて、100%はどうやったら省力化した上で同じ水準を保てるか?ということにリソースを割いた方がいい。もしくは、必要なければ70%以上の労力が必要なものは切り捨ててしまってもいいのではないか、ということが最近の持論です。

いつも7割未満で流せればいいですが、突発的に120%とかがんばらないといけないときも、生きていれば出てきますよね。そのときに、健康を損なわないために、自分が楽な方法を日々探して、省力で生きていきたいよねという話でした。

いじょー


#10分間日記 #随筆 #毎日更新 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?