マガジンのカバー画像

むぎの学び

85
ここでは私の投稿のメイン、軸となる思考についての 記事をまとめています! 【「学び」は日常の中にある】というキャッチコピーのもとで 日々の生活を過ごしている中で芽生えた私なりの考… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「わからない」を楽しむ考え方

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 わからないって 不安だし、 あまりいい気持ちには ならなそうですよね。 でも「わからない」って 捉えようによっては すごく楽しいことなんじゃないかなと 最近思いました。 今日は「わからない」という 感情について 最近の考えを書いてみました。 「わからない」という感情「わからない」 というのはどういう感情なのかなと ふと

繋がりのありがたさを感じた時間

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今年のゴールデンウィークは良くも悪くも 刺激的なものになりました。 ということで、今日は この連休期間の思い出話といいますか ちょっと緩めの回ですが、 お付き合いいただけると幸いです。 いろいろな刺激をもらった連休期間さて、長かったゴールデンウィークも終わり、 いよいよ現実に呼び戻されてしまいましたね。 今この記事を早

吾輩は「馬鹿」である

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 あなた頭がいいですね! と言われて悪い気になる人は そんなにいないでしょう。 それでは、 あなたは頭がいいですか? と聞かれて 自信を持ってイエスと答える人は どれだけいるでしょうか。 今日は「頭のよさ」って 何なんだろうという疑問から 浮かんだ考えについて書いてみます。 「馬鹿にしているのか」という発言から読み取れる

「楽」ってことは「暇」ってこと?

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 先日「楽」になりたいのであれば 「努力」するしかない と言う脳筋記事を投稿しました。 その中で、 「楽」な状態ってそもそも 何なんだろうなと言うことを ふと思い、 案外自分は「楽」は求めていないのかもなと 思い、過去の経験も踏まえて書いてみました。 「楽」とはどんな状態?「楽」ってどんな状態なんでしょうか。 自分が何も

そんなことわかってる、でもやるんだ。

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 「〇〇は大変だよ?」 「お金かかるよ?」 というように、 何かしら今既にわかっている要素を盾に こちらの意志を歪められそうになった 経験ってありませんか? たまたまなのか特にうちの親戚には そういうことを言ってくる人が多く、 その度にカチンとくることがあったので 今日はそんな感情を 分解してみたいと思います。 自分の環境

楽になりたいなら努力するしかないのでは

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 あなたは「楽したい」ですか? そりゃそうですよね。 無理なくていいなら無理せず 楽していたいものです。 でも、楽になるには「努力」は避けられない としたらどうでしょう? 今日は「楽になる」とは何なのか 考えてみました。 一生楽できる人はそんなにいないできることなら一生何もせずに楽に生きたい。 そう思う人は少なくはないので

私が「いま始めたいこと」

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今日はたまたま目についた #いま始めたいこと というハッシュタグに 乗っかってみたいと思います。 がっつり〇〇を始めたい私がいま始めたいこと、それは 個人でのシステム開発ですね。 できれば年内には何かリリースしたいな。 個人的にはnoteはあくまでも 思考のアウトプットの場としていて、 頭の中に浮かんだことを 文章に書き

「ググれカス」?やかましいわボケ

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 今回のタイトル、 過激すぎて垢BANされないか ヒヤヒヤしてます。 (ならやるな) 「ググれカス」という言葉を 一時期よく聞きましたけど 今じゃ「ググる」人すら減ってきている始末。 そんなこと中で、 「検索」という行為って なかなか奥深さがあるなと 感じたので書いてみたいと思います。 そもそも何がわからないかがわからな

田舎と都会の両方で暮らしてわかった大きな違い

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 私は地方で生まれ それからしばらく都心に住んでまた地方に 戻って生活をしているわけですが、 今日はそんな暮らしをしてみて気づいた 都会と地方の違いについて 書いてみたいと思います。 どちらがいい悪いというものではない私が生まれ育ったのは地方のとある場所で、 「ど」がつくほどではないにしろ まあ田舎です。 車で20分も走れば

出そうとする「個性」に価値はあるのか

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 「個性的」と言われるようなものって どんなものが思い浮かびますか? この「個性」というものに対して ちょっと面白いなと感じることを思い浮かんだので 今日は「個性」について あれこれ書いてみたいと思います。 私たちの個性は潰されてきた先日Voicyでとある対談を聞いていた時に、 かなり印象的なやり取りが行われていて 激しく

嘘の理由

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 あなたは「嘘」をついたことがありますか? ない、と胸を張って言える人って いるのかな。 と、まさかの「人類みんな嘘つき」 というような前提になってしまいましたが、 今日は「嘘」について最近考えたことを 書いてみたいと思います。 「いい嘘」と「悪い嘘」早速ですが、「嘘」って いけないものだと思いますか? 多分いいものだ

それ、わざわざ言う必要ある?

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 「今それ言う必要ある?」 と、つい言いたくなってしまうような 場面に遭遇したことありませんか? 私自身も無意識にやってしまっていないかな なんてことを考えながら、 今日はそんなことについて 書いてみたいと思います。 あえて波風を立てる必要はない今回のテーマ、実は振り返ってみると 昔から両親によく言われていた覚えがあって

「価値があるか」ではなく「価値を感じさせる」もの

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 「価値観」という言葉があるように、 「価値」というものの捉え方は みんなバラバラですよね。 今日はそんな「価値」について考えたことを いろいろと書いてみました。 人がお金を払う心理つい先日に投稿した 私の買い物感について書いたこちらの記事。 この記事では 人が何かに対してお金を払う基準は バラバラであり、 正解なんてな

「Why」を問うことが必ずしも正しいとは限らないのかも

はじめにむぎの部屋へようこそ。 ここでは私自身の過去、 日々の生活から得た学びを お届けしています。 何か一つでも 持って帰ってもらえたら嬉しいです。 物事を深く理解しようとするときに 「なぜ」 英語なら「Why」 という思考は非常に大切です。 しかし何でもかんでも「なぜ」に 囚われるのもまた違うよな と思うこともあり。 今日はそんな「なぜ」という思考について いろいろ考えたことを整理しつつ 書いてみたいと思います。 「Why」が必ず存在するとは限らないよく何か問題を